Hyskoa 18



 部屋に響くのは、キーボードを叩く音と、エアコンを作動させるモーター音が微かに聞こえるのみ。
ボクは白い革張りのソファーに深く腰掛け、仕事用のデスクに向かうエイムの背中を、コーヒーを飲みながら見ていた。
短く切られた髪のおかげで、首筋から肩にかけてのラインがよく見える。
大胆にカットされた襟首からは、よく焼けた張りのある健康的な肌が覗け、この上なく目の保養にはなっていたが、触れられずいると目の毒になってくる。
擦り寄りたい気分を堪えながら、気分転換に世間話しをエイムにふってみる。
業務サービスの一環なのか、話し相手はなってくれるものの、パソコンの画面に集中して目を離さない。
仮りにここでボクが全裸になったとしても、何の反応も示さないのではないか?
せめてちらりとくらい、自慢の肉体を見て欲しい♪
出来れば黄色い悲鳴をあげるか、顔を赤くしてくれればかなり嬉しいのだけど。
もちろん、触れてくれても構わない♪
むしろエイムが相手なら、ボクの賞賛すべき品を、心行くまで触れて欲しい。
考えるだけで楽しくなってくる妄想に、頬がだらしなく緩み、目尻も垂れてくる。
やはりエイムがどんな反応をするのか試してみようと、ボクはソファーから立ち上がり、バックルに手を掛けた。
カチャリと金属の外れる音に……



「ヒソカ!このクソ忙しい時に、馬鹿なことはしないでよね」

画面を睨み付けていたエイムが、キーボードを打つ手を止める。
エイムの背後に立つボクが、何をしようとしていたのか、ばれてしまったのか?

「もしかして、キミは背中に目があるのかい?」

半分外しかけたバックルに手をかけたまま訊ねれば、

「まさか!でも腰の高さでカチャカチャ金属音をたてれば、ベルトのバックルを緩めているに決まっているでしょ。しかも緩めている相手がヒソカなら、ズボンを脱ごうとしているくらい予測がつくわよ」
「なるほどね。本当にキミは賢い女だ」

ボクが本気でキミの賢さを褒めたというのに、

「こんなことで賢いと言われて嬉しい人がいると思う?だいたい人のオフィースで、しかも仕事に集中している時に、いきなり服を脱ごうだなんて、いったい何を考えているのよ!?しかも真昼間に!だいたい私が、誰の依頼で仕事をしていると思っているの!」
「……」
「たとえ服を脱ぐにしたって、下から脱ぐ人っているかしら?普通は上から脱ぐものでしょ?」

そうゆうものなのか?人に裸を見せる時は、上から脱ぐのが礼儀なのか?
相変わらずボクに背を向けるエイムの言葉には、怒りよりも呆れているのがはっきりと分かる。
でもボクとしては、自信のあるチャームポイントから脱いでいきたい。
もちろん全てに自信はあるが、特にお勧め部分から露出していきたいのだけど。
それもこれも、キミの反応を見たいという一心から。
ボクが抱く、キミへの熱い想いはなかなか通じない。

 ボクの今の格好はといえば髪を下ろし、流行のスーツを着ている。
天空闘技場でのバトルモードのボクしか知らない人間には、このフォマールな姿を想像出来ないだろう。
逆にエイムにとっては髪を後ろに流し、メークをした姿の方に違和感を覚えるかもしれない。
ボクは正体を隠しているわけではないし、ネットで調べれば、普段の生態は一目瞭然。
もっともどちらが普段の生活かと訊かれても、答えづらいものがある。
仕事がら、ボクのデーターなんか採りつくしているエイムだろうに。
何しろエイムの仕事は、裏社会を相手にした情報屋。
しかも極上の情報を収集してくるセンスと嗅覚は、芸術的とすらいえる。
高い礼金だというのに、客は引きも切らさずやってくる。
だが気にいった相手でなければ仕事を受けないことで、有名な女。
まったくもって選り好みの激しい鼻持ちならぬ女だと、陰口をたたかれているのを知っているのだろうか?
何しろ
クロロ=ルシルフルの仕事を真っ向から断ったそうじゃないか。
可愛そうなクロロ
……
そう……彼女に言わせると、趣味の悪いオールバックと、どう取り付けているのか不明なイヤリングがお気に召さないそうだ。
とどめは夏だというのに、素肌にファーの付いた黒いコートで、仕事の依頼にやって来たこと。
見た目が暑苦しいのと、初対面の女性の前で上半身裸とは……
エイムは甚くご立腹だ。
ボクとしてはこれほど笑える話しはないけれど。
あの自信家の男の鼻をへし折るとは、実に面白い。
そういう意味ではこうやって、キミの仕事場でコーヒーを飲めるボクは、少なからず嫌われてはいないらしい。
だからと言って、関心を示して貰っているとも思えない。
いつだってそっけなくあしらわれ、臍を噛む思い。
なので必然的に皮肉を言ってみたり、関心を買いたいという想いだけで、わざとエイムの言葉尻を掴んでは意地悪を言ってみる。
そしてたまに、今回のような行動に出てしまう時もあるわけだ。







「ヒソカ。もうすぐ頼まれているG・Iの情報は揃うわよ。現在ゲームの中に居るゲーマーの素性から、G・Iの所在地までこと細かくね」

ここまで言うと、エイムが座っている椅子を回転させて振りかえる。
涼やかな目が、バックルを閉めろと無言で要求していた。
ボクはわざと残念そうな顔をしながら、全開にしていたスラックスのファスナを上げてバックルをかけ直す。
ボクが拗ねたガキのような表情をすれば、エイムがクスリと笑いを漏らす。

「聞いてもしょうがない話しだけど、G・Iに行くつもり?あの場所からの帰還者は少ないわよ?」

意外だね……ボクの身を安じてくれるのかい?

「探している人間が、どうやらそこに居るみたいなんだ。もっともボクがそいつを必要としているわけではないのだけど、連れて帰ればご褒美がでるんだよ」

必要としているのはクロロ。
探しているのは除念師。
御褒美は、クロロとのタイマン勝負。

「ふ~ん。わざわざ危険を買いにいくの?ヒソカって、そういう奴なんだよね。ならばこれがヒソカに頼まれる最期の仕事になるかも」

淡々としていた声が、僅かに上擦ったように聞こえたのは気のせいか。

「それなら最後の晩餐でもどうかしら?この後、夕食でも奢るけど」

エイムが客を食事に誘うなんて驚きだ。
しかもその客はボクときた。
嬉しい招待に見えない尻尾を振りまくり、喜びのあまりここで押し倒したい気分になってくる。
人の好き嫌いが激しいくせに、肝心のところでは感情を押し殺す……

なのに……

「悪いね。今回は先客がいるんだよ。G・Iの情報が揃ったら帰るからさ」

先客などいないくせに、せっかくの言葉に逆らってみる。

「あっ、そう」

エイムは強張った顔をして、そのままパソコンに向き直ってしまう。
馬鹿な答え方をしたものだと思うが、これがボクの性分だからしょうがない。
何しろこの一年、散々ボクを焦らして来たのだから、ここでしっぺ返しをしてもいいだろう。

そのかわり……

タイマン勝負が片付いたなら、ボクの猛る想い(下半身)をぶつけてみよう。
『いい加減、ボクのものになったらどうだい』と……
キミが一番欲しがっていた言葉とモノを与えてあげる。
女って奴は、謎の多い不可解な生き物だ。
いくら男が態度で示しても、不確実な言葉を欲しがるのだから。








END

2017/06/24 改稿
2009/03/12 

Back



変態ヒソカの本領発揮♪見ようによってはピュアな恋愛かも。もちろんタイマン勝負は勝つこと前提のヒソカです