Nobunaga 4
スコール=熱帯特有の、にわか雨をともなった疾風。




 ふいに湿り気を帯びた生温い風が、頬を撫ぜて行く。
普通ならむわっとした気色の悪い風も、熱く刺すような日射しの中では妙に気持ちよく感じてしまう。
先ほどまで晴天だった空に広がる黒雲からは、大粒の滴が落ち始める。
強烈な日射しで溶けかかったアスファルトの上に、ぼたりぽたりと音をたてて大きな滲みを作り始めた。
はっきり粒として見えた雨は、あっと言う間に叩きつける雨へと変る。
風もだんだんと強くなり、通りを行く人々は雨を凌ごうと我先に建物の中へと逃げ込む。
あまりに激しい雨のためにビルのエントランスは、外に出られぬ人々が溜まり、呆然と激雨に見入っていた。
排水溝からは処理しきれなくなった雨水が溢れ返り、道路が一部冠水している。
マンホールの蓋の穴からは勢い良く水が噴出し、まるで噴水のようだ。
街路樹は雨風に曝され、わさわさと幹ごと揺れていた。
殴りつける雨の中、枝から千切れた葉が下水溝に向かって勢いよく流されて行く。
車も川のようになった道を慎重に走らざるえない。
ワイパーを最大にしても、雨の勢いに負けてしまい用を成さなかった。
ほんの十分前の景観と、いくらなんでも違いすぎる……
雨は夕立というよりスコールに近かった。
本来スコールというのは熱帯地方で突然襲ってくる強風のことで、大雨を伴う。
嵐と大きく違うのは、短時間で通り過ぎてしまうこと。



Squall



 約束の時間より少し早かった。
目的の待ち合わせ場所はビルの谷間にある小さな公園。
なんでそんな屋根もない場所を待ち合わせに選んでしまったのか……
オレが外の世界に飛び出してから、流星街の住人であるはずのあいつと偶然にも出会ってしまった場所。
たったそれだけの理由で待ち合わせの場所となった。
だがスコールは予想外だ。
おかげですぐ傍のオフィースビルのエントランスで雨宿りをするはめになってしまう。
あいつに連絡をとり、近くの茶店に場所を変えたかったが、生憎と携帯の番号を知らなかった。
あいつもオレの番号なんて知りはしない。
連絡の取りようがないことに舌打ちをする。
もっとも知っていたところで、時たま鳴る稲妻のせいで電波障害を起こし、繋がりにくくなっている。
仮に繋がったとしても、声は雨音にかき消されて会話にならない。
実際一緒に雨宿りしている連中が、携帯が繋がらず右往左往している。
バケツの底を抜いたような雨を恨めしく睨み付けた。

 約束時間五分前。
走って行けば公園まで一分もかからない。
あいつの性格を考えれば既に来ているだろう。
そう思った瞬間、エントランスから飛び出していた。
くるぶしまで水につかり、全速力で走る。
途中、水の重さに足を取られそうになる。
下ろし立てのスニーカーの中は雨水でぐちゃぐちゃだ。
傘を持たぬオレは全身ずぶ濡れになっていた。
傘を差したところでこの強風では、どのみちずぶ濡れになってしまう。
まるで服を着たままシャワーを全開にして浴びているようだ。
身体にぶつかってくる風は追い風。
早く約束の場所へ行けと煽っている。



 時の流れは景色を変えていた。
旧市街だったこの場所も、新しいビルが建ち並ぶ。
もしかしたら、あんな狭い公園なんぞ無くなっているかもしれない。
不安にかられる中、ビル群が突如として開ける。
走る足を緩めたその先に、雨に煙る公園が見えた。
叫び声をあげ、泣きたくなるほど嬉しさがこみ上げてくる。
肩で呼吸を整えながら、一目で見渡せるこじんまりとした公園に目を凝らす。
激しい雨のカーテンの向こうに、人のシルエットがぼんやりと見える。
そいつは傘も差さず 、もっとも傘を差したところでこの激雨では用をなさないが、一人ぽつんと立って居やがる。
しかも律儀に向こうもオレのことを探していた。
雨を蹴りながら、一気に駆け寄る。

「おめぇ、バカか……」

顔を確認した瞬間、心の底から呆れ声を出していた。
女はずぶ濡れのまま柔らかく微笑む。
つまらない十年前の約束を守りやがって……
思わず苦笑する。
そういうオレも律儀に約束を守り、この場所へやって来た。
だから再び会えたんじゃないか。
無いに等しい約束を守りやがって。

自分の方が先に泣いていた。
湧き出る涙が上手い具合に雨に流されて行く。
恥ずかしさを隠すように彼女を抱きしめる。
泣き顔を見みられないようにとしたことが……

「……泣いてるの?」

彼女に問われるたことの恥ずかしさ。
震える肩と肩。

「お前だって泣いているんだろ?」
「……だって、ノブナガに会えて嬉しいんですもの」

オレを喜ばす言葉に抱く腕に力が籠る。



 今度こそ素直に謝ろう。
十年も経てば、オレもずいぶん大人になっただろう。
両手で彼女の頬を挟み、あの時と変らぬ穏やかな瞳に見入る。
いつだって脳裏から離れることがなかった女の顔。
十年分を埋めるように、オレの全てを口付ける。

 流星街時代、真剣に付き合ったのはこの女くらい。
彼女にオレが盗賊になると言った時の拒絶反応。
血気盛んな若いオレに、彼女の拒絶の理由が理解出来なかった。
そこで一度は切れてしまう彼女との縁。
だが縁とは不思議なもので、一年後にこの公園で、流星街にいるはずの彼女と出会う。
一年という時間経過は、彼女の存在感を知ることになった一年。
盗賊として名前はあげてみたものの、心にぽっかりと開いた穴。
再会を喜ぶくせに、外の世界に溶け込んだ女を見ていると、オレとは別の道を歩み始めたのだと知ることに。
自分から切ってしまった縁なのに、切れた縁に恨みつらみを言いたかった。
そのくせオレなどと関りをもたない方がいいと、もしもお前にその気があるのなら、十年後にこの場所で会おうと、一方的に約束をして別れた。
心の中で十年後などあるはずが無いと思っていた。
芯の強い気立ての良い女。
十年後には家庭を築き、オレのことなど遠い過去……
比べるわけではないが、彼女ほど良い女はいなかった。
あの時見せた拒絶反応は、オレを愛していたからこその反応。
オレの身を案じた優しさからだ。
時間が経つほどに解る彼女の気持ち……
あの時は、若さのあまり彼女の反対が疎ましく、思わずあげてしまった手。
来るはずがないと思いつつ、十年間の気持ちに区切りをつけるため、オレはここにやって来た。
それなのに、お前は当然のように居やがった。

今さら蜘蛛はやめられない……
それでもいいかと訊ねれば、オレの顔を見ることなく頷いてくれる。
雨の味、優しくて……腕の中の大切な宝を抱きしめる。








End

2017/06/28 改稿
2009/03/14 加筆・修正
2008/08/10

Back



雨の情景が数日前に見た状況で、本当に凄い雨だった。あまりにも印象が強烈で、状況説明的な作品になってしまう。最近までスコールとは、雨(激雨)だけだと思っていた。気象学的には風がメインだったとは、知らなかった。