Nobunaga 8
霖雨(りんう)=何日も降り続く雨。
だから言ったんだ……
早くホームを出発しようぜと。
それなのに、何故か今日に限って出がけにアクシデントが続く。
まずはシャルナークが青ざめた顔で、上へ下への大騒ぎ。
携帯電話が行方不明だと、信じられないことを抜かしやがった。
操作系のお前にとって携帯は、命の次に大切なものだろうが!?
それが行方不明とは、気持ちがたるんでいる証拠だ。
仕事前だというのに、女なんぞに現を抜かしているからだ。
おそらく昨晩遊んで来た、商売女の所にでも忘れて来たんだろ。
えっ、違うって!
それじゃあ、ホームのどこかに置き忘れたんだろうが!よく探せ!!
ウボォーはウボォーで、出がけに腹痛だと!?
鋼の胃袋を持つウボォーが、トイレに駆け込んだっきり出てこねぇ。
中からは、苦しげな声が聞こえてくる。
多少腐った物でも消化出来るウボォーの胃も、その先の腸は弱かったらしい。
それにしても一体何を食いやがった!
子供でもあるまいし、飢えて腐った物を口にしたわけでもないだろう。
毒を飲まされたって栄養にしそうな奴なのに。
問題なのはクロロだ。
頼みの綱のお前が……
オールバックが決まらないだと!!!
何をふざけたことを言ってやがる。
オールバックは仕事をする時の、団長モードの髪型だろうが!
確かに仕事をしに行くには違いないが、お宝をいただくのは五日後だ。
それまで、あの趣味の悪い黒いコートを着て、オールバックの悪党面で街中を歩く気か!
いつもなら、さらさらヘアーの好青年を装っているくせに。
いったい何を考えていやがる。
いくら水をつけてドライヤーで髪を根元から押さえても、形が決まらず気分が悪いとな。
ならばポマードでもワックスでもたっぷり塗って形を作れ!
それは俺の主義に反するだと!!!言ってくれるじゃないか!
あくまでもオールバックは、ドライヤーと櫛だけで整える主義だと!
クロロよ、もう、お前の好きにしろ……

ふっと笑うクロロ……
もうすぐ雨が降り出すと……
だから髪型が決まらないって……
窓越しに空を見上げれば薄曇りではあるが、すぐに降り出すような感じでもない。
にわかに信じがたいクロロの言葉に半信半疑だった。
ここ流星街には天気予報なんて、気が利いたものはない。
常に天気の予測は経験知がモノをいう。
だが奴の言うとおり、時期に糸雨となり、いつのまにか煙雨に変わる。
相も変わらずシャルナークは携帯を探し続け、ウボォーはトイレで唸っている。
当のクロロは早々と部屋に引き籠る。
髪型は決まらないし、雨が降ってきたから今日の出発は延ばすとな。
お宝を頂戴するには余裕をもって組まれた日程だからいいようなものの、雨嫌いのクロロらしい意見だ。
何しろ雨が降りだすと、コレクションしている大切な古書が湿気で傷むと、機嫌がすこぶる悪くなる。
除湿機をフルパワーにし、大好きな古書を湿気から守ろうと必死だ。
奴の部屋を覗けば案の定、除湿器を数台フルパワーでかけ、お気に入りのカウチに足を投げ出し読書に耽っている。
確かに雨は古書にとって大敵だろうが、案外とクロロにとって読書日寄りなのかもしれない。
雨は夜半になっても止む気配を見せない。
窓際に立ち、強くなる雨足を眺めていた。
窓のすぐ下には、昨晩シャルナークがどこぞから調達してきた、シルバーメタリックの乗用車が放置されている。
暗闇の中でメタリックボディーに跳ねる雫と、俺の部屋から漏れる明かりが反射して、まるでまばゆいカクテル光線のようだ。
本来ならこの車で、今日の昼に目的地に向かう予定だった。
順調に行けば、明日には目的地の一つ手前の街で、美味い郷土料理をたらふく食えることになっていた。
それが天候の変化で……
未だにシャルナークは携帯を探し、ウボォーはトイレから出てきたものの、げっそりとやつれている。
一回り縮んで見えるウボォーに同情してしまう。
今回の仕事はフィンクスに代わって貰えと勧めると、『気合だ!』 と叫ぶなり、ウボォーはへなへなと床に座り込んでしまった。
下手に活を入れ、思わず下がゆるんでしまったようだ。
降り出した雨に足止めを食らい、三日が経っていた。
ようやく雨も止む気配をみせたところで、そろそろ目的地に向かわねば仕事が間に合わなくなってきた。
クロロは霖雨のおかげで歴史書を全巻読み終え、至極ご満悦。
ウボォーも回復し、食欲はいつもの底無しに戻っている。
だがシャルナークの携帯は見つからず、顔面蒼白になっていた。
「おいシャル。今回は仕事を降りてもいいぞ。念能力が使えなければ足手まといになるだけだ。お前はゆっくり携帯を探していろ。」
クロロの言葉にシャルナークは運転手で着いて行くと言ったが、軽く団長命令で拒否されてしまう。
がっくりと肩を落とすシャルナークを尻目に、俺達三人はホーム横に停められた車に乗り込む。
今回は俺が運転することとなり、クロロが助手席に座る。
そして身体のでかいウボォーが後部座席を陣取った。
雨をたっぷり含んだ土の上を、スタックさせぬようにゆっくりとアクセルを踏み込む。
バックミラーに映る見送りのシャルナークの目が、スリップしろと期待の色を浮かばせている。
悪いがシャルナーク、お前の期待通りにはいかねぇよ。
スムーズに車が動きだすと、シャルナークの落胆した表情がサイドミラーに映る。
その時だった。
助手席のクロロが上半身を折り曲げ、何やら床から拾い上げた。
その手の中にあったものは、完全に充電の切れてしまった誰かさんの携帯だ。
俺達三人は顔を見合わせ、ぷっと吹き出す。
クロロは助手席の窓を開けるなり、誰かさんにコウモリの羽が生えた携帯がよく見えるように、高く腕を翳す。
シャルナークが停めた車を目指し、すごい勢いで駆け寄ってくる。
足元は自分で跳ね上げた泥水で、見事な飛沫模様を作るありさま。
オレは笑いを噛み締めながら、内側から後部座席へと移った。
まるで運転席が自分の指定席だと言わんばかりに、シャルナークが満面の笑みで運転席に乗り込む。
「さぁ行くか。スタックさせるなよ」
クロロの一言に、やけに愛想の良い返事が返ってくる。
霖雨の重たい気分もどこへやら。
有頂天外、歓天喜地に心も弾む。
End
2017/04/15 改稿
2009/03/14 加筆・修正
2009/01/31
Back
ほとんど状況説明的な物語です。
オールバックの王道は、ドライヤーと水だけで形を作るんだそうです。てっきりワックスで固めているのだと思っていました。