Phalcnothdk 6
ずっと昔に作った料理の名前を訊かれたけれど……
あまりにも昔過ぎて、覚えてはいなかった
料理を作るのは好きだけど、参考にした料理本のレシピどおりに出来上がった試しがなかった。
そもそもレシピと違う材料に、揃わない調味料で本に書かれている料理を作るなんて、土台無理な話し。
でも食べてくれる仲間達のことを考え、愛情という手間は惜しまなかった。
いつだって間の抜けた味になってしまったけれど、それでも皆は美味しいと言って、我先にと奪いあって食べてくれた。
あのころは飢えたお腹を少しでも満たすことが出来れば、どんな料理でも美味しかったのだと思う。
料理を作るための教科書は、身近にあるゴミ山を漁ればいくらでも見付かるが、基本となる味を知らないのだから、出来上がった料理はまさに未知との遭遇。
レシピどおりの味を知ったのは、幻影旅団として外の世界に飛び出してから。
初めて味わう味覚にどれだけショックを受けたことか。
それに食材には旬なる食べごろがあるのは知っていたけど、旬の味を知った時も、素材そのものの美味しさを知ることとなり、いたく感動した。
だいたい私達の住む流星街に飛行船から廃棄される食材は、時間が経ってゴミ扱いになった品だから、鮮度なんてありはしない。
悪臭放つゴミ山から、かろうじて腐っていないものを見付け出す。
夏場になれば腐りかかったものでも食べていた。
安全のためにしつこく煮たり焼いたりはするけれど、大半の仲間が年に一、二度は食中毒を起し、七転八倒で苦しむ。
中でも体力のない幼い子は、命を落とす確率が高い。
そんな中であたし達は生き抜いてきたのだから、消化器系はかなり鍛えられたと思う。
知り合ったころのクロロはやせ細った少年だったが、子供達のリーダーとして先頭をきり、労を惜しまず働き、運動量が人一倍多かった。
流星街の住人にとっては食料を確保することが最も重要な仕事で、それは大人だけの仕事ではなく、子供も同じだった。
皆でやっとの思いで集めた食材を、私一纏めに調理する。
ほとんど闇鍋のようなごった煮で、味よりも量といえた。
そんな中でクロロは全員に食事が平等に行き渡ったかを確認してから、自分の食事を始める。
いつだって人より多く働くクロロが最も飢えているはずだったのに、リーダーであることを盾に、人より食料を多く取るこもしなければ、空腹だと愚痴を零したこともなかった。
子供達は犬が餌を食べるようにがっついていたけれど、クロロだけは規則正しく食事を口へと運ぶ。
そして食べ終わると必ず食事を作ったあたしに、『パク、美味しかった。ありがとう』と礼を言う。
まるで食事作法を知っているかのような食べ方に、優美さを覚えた。
このころからクロロは、ただ頭が良く統率力のある子供ではなく、有無を言わさぬ格というものを兼ね備えていたのだ。
じきに流星街でも最悪と言われていた地区でめきめきと頭角を現し、大人でさえ私達のグループにちょっかいをかけることがなくなった。
おかげで食料の調達もだいぶ楽になり、ほっそりとしたクロロの身体が男性的な逞しいものへと変わっていったのもあの頃からだ。
その男が今、あたしの目の前に立っている。
無事に仕事を完了させ、缶ビールを片手に廃墟になった建築現場の仮宿で祝杯をあげる。
今回の仕事は珍しく、幻影旅団創設メンバーで構成されていた。
そのせいか、もっぱら子供時代の話しに花が咲く。
辛酸を舐めた子供時代の話しも、今となっては古きよき思い出。
こんな時、いつも聞き手に回るのはクロロだった。
なぜかクロロは子供時代の話しをしたがらない。
あたし達以上に苦労したクロロにとって、子供時代の出来事は思い出したくない断片なのか……
それでも瓦礫に腰を下ろし、口元に軽い笑みを浮かべながら皆の話しに聞き入っていた。
そして食べ物の話しになった時、クロロが珍しく話しの輪に加わってくる。
ちょうどウボォーが、二度とあたしの作る不味い料理を食べたくないと言った時だった。
もちろんウボォーが話しの流れで冗談として言ったのは、その場に居た誰しもが分かっていたはず。
だけどクロロは真剣に……
「俺は今でもたまに、あの味が恋しくなる時がある。もしかするとパクが作ってくれた料理が、俺にとっておふくろの味になるのかもしれないな」
おふくろの味!?嬉しいような、悲しいような……
「……だが俺も、二度と食べる気はしないけどな」
これまた冗談でクロロが言っているのは分かっていたけど、少しだけ落胆はあった。
皆もあのころを懐かしがるように、大笑いをする。
しばらく食の話題で盛り上がり、じきに宴会場から一人去り、二人去りと人数が減って行く。
最後に残ったのはクロロとあたしだけだったが、クロロも瓦礫から腰を上げ……
「それでパク、あの汚い鍋で煮込んでいた料理は、何を作ろうとしていたんだ?」
あたしは目を見開き、
「何をって……」
「だってパクはいつだって料理の本を見ていただろ。だから本当は何を作ろうとしていたのか、ずっと気になっていたんだ。少ない食材と条件の悪い中で、俺達のために毎日食事を作ってくれて、いつも感謝していた。今だって、その気持ちに変わりはない」
「えっ……」
クロロの久しく見たことのない柔らかい笑みに、瞬間見惚れてしまう。
昔から時折り見せる色気のある笑いだが、飲み込まれそうになった意識を立て直す。
「やだっ。団長、見ていたの?確かに美味しい料理が作りたくて料理の本はたくさん読んだけど、けっきょく何も上手く作れなかったの。だから何を作っていたかなんて訊かれても、答えることができないは」
あたしが苦笑いをしながら言えば、
「そうか……でも、やはりあの味が一番の懐かしい味だな。機会があったら、またパクの料理を腹いっぱい食べさせて貰おうか」
予想しなかったクロロの言葉に軽い振るえを覚えてしまう。
それが社交辞令だと分かっていても、これ以上の言葉はなかった。
いつか聞きたかった言葉……
そのためにあたしは外の世界に飛び出してから色々な料理を食べ歩き、時間を見ては料理学校へと通う。
愛した男のために料理を作り、同じテーブルを挟んで一緒に食事をする。
子供ができてパンを焼き、ケーキを作る。
レシピどおりの料理だけでなく、家族の口に合わせたあたしオリジナルの、美味しい料理をテーブルに並べる。
逆十字が刺繍された黒いロングコートを翻し、廃墟から靴音が遠ざかって行く。
一度姿を消せば、次はいつ会えるか分からなかった。
それでもあたしは家に戻れば好きな人を想い、食べて貰えぬ料理を作る。
『美味しい?』
『もちろん美味しいさ。愛しているパクが作ってくれるんだからな』
『やだ、クロロ……』
頬を染め、幸せの食事タイムに浸る。
あなたの美味しそうに食べる姿があたしの幸せ。
適わぬ夢?かってな妄想だと分っていても、私は今日も冷えたキッチンに独り立つ。
End
2017/10/05 改稿
2010/09/29
Back
どうもパクノダの作品は、食べ物の話しが多くなってしまう。相変わらず当サイトのパクノダは、マチ同様に報われません……