Quwrof 46
「へぇ!?」
予想外の返事にすっとんきょな声を出し、同時に俺の脳は思考を停止した。
おかげで全身の筋肉は硬直し、自分でもはっきり分かるほど頬がひくつく。
必死に何事もなかったかのように笑顔を作ろうとするが、焦りが悪循環を生み出し喉が渇いて貼りつく始末。
ついでに握り締めた掌は汗ばんでくる。
唾を飲み込め!深呼吸をしろ!ともかく落ち着くんだ!
そしてこの状況をもう一度咀嚼しろ!
目の前でしれっと紅茶を飲んでいる女は予期せぬ爆弾発言をしてくれた。
人間無防備なところで不意打ちを喰らうと、俺といえどもフリーズするらしい。
心静かにこの女が口にした言葉を反復してみよう。
もしかしたら俺の聞き間違えだったかもしれない。
そうだ、そうに決まっている!
いくら何でもこの俺に対し、こんな無礼な口を聞く奴がいるとは思えない。
夕べは欲しかった古書を手に入れ徹夜で読んだから、思考能力が大分鈍っているのだ。
体調によっては幻聴の一つも聞こえるかもしれない。
そう、今のは幻聴なんだ。
いくら何でも俺様の求愛を、真っ向から拒否する女がこの世に存在するとは思えない・・・

今回は仕事の関係で知り合ったラレットを、仕事も無事に完了したのでディナーに誘った。
街一番の高級レストランに招待し・・・しかもこのレストランは都合よく、俺の泊まっているホテルの最上階にある。
もっと丁寧に言えば、俺の泊まっているスイートルームの頭の上にある。
大の大人が意味もなく妙齢の女性を食事に誘うわけがない。
当然のごとく下心は満載なわけだ。
標的も子供ではないのだからそのくらいのことは理解しているだろう。
着飾って食事に現れた時点で俺に気が有りと解釈している。
つまり俺は彼女の期待を裏切るような男ではあってはならぬということだ。
俺は女のことでめんどくさい手順を踏むのは大嫌いなのだが、一応ラレットには敬意を表した。
好みのアイジェン大陸系の美人であること、今回の仕事ではシャル以上の情報収集能力で活躍してくれたことに感謝して。
もっとも情報収集能力は彼女の念能力によるもの。
当旅団に欠番があれば、団長推薦枠で勧誘したいくらいだ。
1階のロビーで彼女と待ち合わせ、スマートにエスコートして最上階の75階にエレベーターで向かった。
食事時にも係わらずエレベーターの中に相客はおらず、最上階に駆け上がるガラスの箱は2人だけの世界だった。
宝石箱をひっくり返したようにきらめく地上の夜景に、ラレットは歓声を上げる。
厚いガラスに額をつけんばかりに顔を寄せ、地上に見入る彼女の横にさりげなく並ぶ。
そしてカジュアルエレガンスで装った彼女の華奢な肩を引き寄せた。
ほどよい力加減で肩を抱き、親密度をアピール。
これもディナーの後のお楽しみタイムを演出するための下準備。
ただしこれ以上のスキンシップは迫らない。
あえてもの足りなさを感じるようにわざと余韻を残すが、なぜかラレットは無反応だった。
照れているのか・・・それともわざと無反応を装い、逆に俺の反応を窺っているのか?
エレベーターが75階に着けば扉が音もなく開き、レストランのマネージャーが丁重に出迎えてくれる。
そしてリザーブした窓側の席へと導く。
そこは床から天井まで一枚のガラスで、景観を楽しむための特等席。
最低でも3ヶ月前から予約をしないと取れない席だったが、裏から手を回してラレットのために手に入れた。
ふっ、最高のロケーションだ♪
すべては計画どおりに演出されていた。
俺の注文どおり、テーブルの上には可愛い季節のブーケが飾られている。
そして事前にリサーチしておいた彼女の好物を組み込んだコース料理を注文する。
もちろんワインは料理に合わせて極上の品を用意していた。
ふっ、完璧だ♪
我ながらパーフェクトな計画に自己満足すら覚える。
だが本領を発揮するのはこれからだ。
運ばれてくる料理に合わせ、食に対して知識のあるところをさり気無く披露する。
どこ産の肉がどのように生産されているとか、今まで読んだ本の中にこんな珍しい料理があったとか・・・etc。
話す中で所々にラレットは高い関心を示し、彼女のプライドを擽りながら徐々に蜘蛛の糸に絡めてゆく。
会話が進むにつれラレットは俺の話しに聞き入ったり質問をしたりとかで、実に楽しそうじゃないか。
ころあいをみて、少し苦味を混ぜた高級チョコレート風の甘さで愛を囁いてみる。
すでにメインを食べ終わり、コースはデザートに突入している。
今ごろ宿泊しているスイートには、彼女のために注文した赤い薔薇の花束と、最高級のシャンパンが用意されているはずだ。
ディナータイムもそろそろ終了するので、彼女のハートに止めを刺させて貰う。
「ラレット。今夜は付き合ってくれて嬉しいよ。君のおかげで仕事も完璧だった。この下に俺の宿泊しているスイートがあるんだが、なかなか洒落たホームバーが付いている。今回の仕事の成功を祝し、このあと場所を変えて飲みにこないか?」
さり気無くラレットを部屋へと誘う。
当然返ってくる返事は 『YES』 だと疑いもしなかったが、ラレットはちらりと腕時計を見てから『NO』 とはっきり拒否をした。
しかも俺をしっかり見据えてだ!
『YES』 の間違いだろ!?・・・俺は椅子に腰掛けたまま固まった。
それに反しラレットは、口にしていたティーカツプを悠然とテーブルに置き、
「幻影旅団さんとの仕事の契約は、本日の23時で切れます。従ってクロロ=ルシルフルさんと行動を共にするのもこれで終了させていただきます。今回の仕事の報酬は、シャルナークさんの方へ請求書を月末までにメールします。特に問題がなければこれで私は失礼させていただきますので」
にっこりと笑みを零すものの、いたって会話は事務的だった。
ウソだろ!?
つまり今まで俺と付き合っていたのは仕事の一環だと!?
確かにラレットとは、万が一計画に支障をきたした場合を考え、仕事を実行した翌日の23時まで契約を交わしていた。
だから食事に付き合っただけだと?
ならばこれからプライベートタイムに切り替えればいいだけの話しだろ。
それとも俺と付き合うのが嫌だとでも言っているのか?
俺のプライドがガラガラと音をたてて崩れてゆく。
こめかみがピクピクと脈打つ。
そんな俺の顔色を察っしたのかラレットは、
「本当に申しわけ有りません。仕事としては遣り甲斐もありましたし、報酬も十分に満足出来る内容なのですが・・・。私、クロロ=ルシルフルさんとは一週間行動を共にして感じたのですが、貴方とは相性が合わないと思います。特に私は自信過剰の男性が好みではなく・・・」
謝っているようで、実は自己弁護と俺に対する拒絶!それも極めて丁寧に。
好きじゃない・・・婉曲的に、思い上がった男は嫌いだと言っているのか?
つまりラレットが食事に付き合ったのは、クライアントに対する営業活動の一部だったということか!?
『好きじゃない!』
その言葉が頭の中で何度もリフレインする。
「お客様、お客様・・・」
お客様?遠くで誰かが俺に話しかけている。
「お客様。お連れ様はとうにお帰りになられました。当店はこれで閉めさせていただきたいのですが」
帰った?・・・はっと我に返る。
目の前の席にラレットの姿はなく、冷めきったティカップがぽつんと置かれている。
代わりに黒服の男が立っていた。
その手には伝票を乗せた銀のトレー。
置かれている状況に呆然としながら、伝票に部屋付けの支払いサインをする。
そこには、今日の高い教科書代が整然と打ち込まれていた。
End
2017/02/25 改稿
2009/03/17 加筆・修正
2008/04/18
Back
確固たる拒絶。世の中には思い通りにいかないこともあると、少しだけ学習したかもしれないクロロ。たまにはぶちのめされるのも良い経験♪