Quwrof 49
爽やかな朝とはこういう朝をいうのだ。
目覚めと同時に深く吸った空気は少しだけ冷たく、肺の中が浄化されるような清新さ。
いつもならただ眩しく、布団の中に潜り込んでしまいたくなるカーテンの切れ間から漏れる太陽の光も、恐ろしいほど爽やか。
思わず今日は最高の一日になるのではないかと鼻歌まで出てしまう。
目覚めた体勢から両腕を頭より高く上げ、背筋をぐっと反らして思いっきり伸ばす。
全身に広がる気持ちよさ。
さぁー、たまには少し早起きをして、散歩でもするか。
見慣れたゴミ山も宝の山に見えるかもしれない。
寝起きの悪い俺が、信じられないほど目覚めがよいのだから。
俺は気分が変わらぬうちに起きることにした。
マットレスの縁に肘を付き、勢い良く起き上がろうと腰を捻った瞬間だった。
腰付近の脊椎が、グキリと身体の中で叫ぶ!!
同時に俺も、声にならぬ叫びを喉の奥で発す!
『!!!ウッ!アァ!!!』

「×××××」
声にならなぬ激痛!!
腰に広がる体験したことのない痛み。
鋭利な刃物で切られたり刺された痛みではなく、殴られた痛みでもない。
ましてや火傷の痛みとも違う。
内側の一点から広がる鈍く重い痛み。
少しでも動こうものなら、爆発的な痛みが襲う。
大抵の痛みを経験している俺に、油汗を流させる痛みだった。
どうやらこれが世間一般に言う、『ぎっくり腰』というやつらしい。
生まれて初めての痛みに成すすべもなく、肘を付いたまま身体を斜めにし、腰を十センチほど浮かしていた。
完全なストップモーションだ!
必死に腹筋に力を入れ、体勢を維持する。
この状態を保つ限り、辛うじて激痛は襲ってはこない。
だがいつまでもこの状態でいるわけにもいかない。
まずは起き上がることだ。
そしてトイレに行くのだ!
その後に痛みの処置をしよう。
俺は痛みの少ないポジションを見つけようと、一センチ刻みで身体をずらすが、その度に悲鳴を噛み殺す。
おかげで起き上がるどころか、腰を浮かしていた体勢が崩れてゆき、徐々にマットレスに身体が沈んで行く。
三十分も経ったころには元の寝姿に戻っていた。
腰にはずっしりと自重がかかり、鈍い痛みが波紋のように広がって行く。
なんてこった!振り出しに戻ってしまった。
思い切って一気に起き上がるか!?
否!だめだ!!
一センチ動かしただけで、あれだけ痛いのだ。
一気に起き上がるなど自殺行為に等しい。
どうしたものかと思案を巡らすが、よい策が見当たらない。
全身から噴き出す汗がパジャマを濡らし、シーツをも濡らす。
俺の『盗賊の極意』の中に、この緊急事態を乗り切れる念能力がないかと記憶を辿るが、そんな都合のよい能力はなかった。
百頁にも及ぶ『盗賊の極意』も、A級賞金首である肩書きも、こんな時は何の役にもたたない。
嗚呼、俺は無力だ!何の力も持たぬ凡人と同じレベルではないか。
そんなことを考えている間にも、膀胱が膨らんで行く。
やばい!!このままでいくと、大変なことになる。
このさい恥も外聞もない!
第三者に救いを求めるのだ!
畜生!こんな時に!
いつもなら枕元に置いておく携帯が、今日に限ってベット横のナイトテーブルの上に。
首だけをひねり、恨めしく携帯を見た。
少し腰を捻り腕を伸ばせば届く距離が、とてつもなく遠くに見える。
無駄とは知りつつ体制を崩さぬように腕を伸ばしてみたが、たったそれだけのことで腰に激痛が走る。
腕を伸ばすという単純作業は、健康である時には気にもならないが、全身の筋肉や骨に連動しているのだと思い知らされる。
何も腕だけじやない。
足の指を一本動かしても、遠く離れた腰に負担がかかる。
『腰が要』とは、実に上手い表現だと笑いたくなったが、今はそんな余裕をこいている暇はない。
俺は顔を歪め、次にどうするべきかを考えた。
そうだ!隣の部屋のシャルナークを直接呼ぶんだ。
確か夕べ、あいつは調べモノがあって、今日は一日部屋に籠ると言っていた。
だから部屋にいるはず。
上手い具合に壁越しに、お互いのベットが設置されている。
そのうえこのホームは廃材で作られた安普請だ。
「おい、シャル。」
朝早いこともあり、少し遠慮がちに名前を呼んだ。
まったく反応がなく、いらつきを覚える。
あいつも俺同様、目覚めが悪い。
しかも眠りの浅い俺とは違い、一度寝たらちょっとやそっとでは起きない。
俺がこんなに苦しんでいるというのに、完全熟睡しやがって!!
沸き上がる腹立ちさに声を荒げた。
「おい!!シャ/////!」
シャルナークの名前を呼びきる前に語尾を飲み込んだ。
腰の内部から外に向かって走る激痛!
嘘だろ!?
身体を動かしたわけじゃない……にもかかわらず!
大声を発するため無意識に腹筋に力が入り、ダメージのある脊椎に痛みのスイッチを入れる。
ぎっくり腰=絶対安静の一般定義は大げさなものではなかったのだ。
額から流れ出る油汗。
俺のせっぱつまった事情は定義云々ではなかった。
唇を噛み締め仰向けのまま、激痛覚悟で薄い壁を思いっきり拳で叩く。
「シャル!シャル!!」
腹筋に負担をかけぬように、喉から大声を出す。
必死に痛みを堪えながら壁を叩き続ければ、やっと反応が返ってくる。
「何さ団長……こんな朝っぱらから……」
壁越しに聞こえる小さな声は、眠りを邪魔され迷惑そうな声だった。
「シャル!団長命令だ!すぐに俺の部屋へ来い!!」
俺は団長として威厳をこめようとしたが、痛みのために早口でまくし立てるのが精一杯だ。
「……団長、何か用?」
すぐにシャルナークは部屋へとやって来たが、寝ぼけ眼でベッドに仰向けの俺を見下ろしていた。
しかも肌蹴たパジャマの裾から手を突っ込み、ぼりぼりと腹を掻いている。
なんてだらしない奴なんだ……とっ、今はそんなことを考えている場合じゃない。
「シャル、俺を助けろ。起き上がれないんだ!」
痛みのために口元をひくひく震わせながら言えば、
「へぇ!?」
と、意味の分からない声を発し、シャルナークは真面目な顔になっていた。
「どうしたのクロロ。身体の調子でも悪いの?額から汗かいているけど」
やっとことの重大さを理解してくれたようだった。
「ぎっくり腰になったんだ。自力で起き上がれない。トイレに行きたいんだ。起き上がるのを手伝ってくれ」
俺が痛みを堪えながら言えば、シャルナークの顔が緩む。
「ぎっくり腰だなんて、原因は何なのさ。そんな腰を酷使するようないいことをしたわけ?」
腕を差し伸べながら、必死に笑いを噛み殺している。
俺はその腕に掴まりながら、シャルナークの顔を睨みつけた。
「ふざけるな!朝起き上がろうと身体を捻ったらなったんだ。ともかく痛くてたまらない。静かに起き上がらせろ!」
掴まった腕は静かに上半身を起こして行く。
身体の中心がずれないように、なんとかバランスを保とうとするが、そんなに上手くいくわけもなく……
悲鳴を噛み殺し、顔を引き攣らせながら上半身をベッドの上に起こす。
じわじわと広がる痛みに耐えながら、おしりを軸にして、少しずつ足をベットから落として行く。
やっとの思いでベッドに腰掛ける体勢に持ってゆけば、
「団長、かなり辛そうだね。何か痛み止めの薬を探してこようか?」
起き上がったシーツに残された寝汗の後を見ながら、シャルナークは同情的に言う。
「あぁ、そうしてくれ。とてもじゃないが、痛みのせいで動けない」
俺の言葉を聞くなりシャルナークは階下に薬を取り行く。
なんとか身体を起こしてみたものの、このまま立ち上がることが出来るのかと、不安になって行く。
シャルナークがすぐに戻ってくる。
手には白い錠剤と、五百ccのペットボトルを握っている。
差し出された薬を口に放り込み、一気に水を喉に流し込む。
待つこと十五分、急激に痛みが和らいで行く。
助かった……
無痛とはいかないが、立ち上がり、何とか歩くことは出来そうだ。
おかげでトイレに一人で行くことも出来た。
「シャル、よくこんなに効く痛み止めがあったな」
俺の顔から自然と笑みが漏れた。
「そりゃあ良かった。今飲んだ薬、実は生理痛の薬なんだ。特に腰痛だけを効能に謳った薬が無かったからさ、この薬を持ってきたんだけど。生理痛の薬って、男にも効くんだね」
シャルナークはカラカラと笑いながら、二度寝をするからと自分の部屋へ戻って行った。
生理痛の薬!?
ベットに腰を下ろし、口をあんぐりと開けた。
取り敢えず、あの痛みから逃れることが出来るなら、何でもよかった。
どこぞの国ではぎっくり腰を、『魔女の一撃』というらしい。
確かにとんでもない一撃だった。
時と場所を選ばず、容赦なく打ち下ろされる魔女の杖。
俺が何をしたっていうんだ?魔女に怨まれるようなことをした憶えはない。
思わず口をついて出る悪態。
それを嘲るように、遠くで魔女が高笑いをしているのが聞こえた。
「クロロ=ルシルフル、お前が気に入った。近いうちにまた会おう」
そして俺はこの日から、ぎっくり腰という魔女と長く付き合うこととなる。
End
2017/05/11 改稿
2009/03/17 加筆・修正
2008/06/02
Back
場所は流星街のホームにて。
本当に痛いんだ、ぎっくり腰は!経験した者でなければ分からない痛み
先月は、約五年ぶりに大きなぎっくりちゃんに襲われて、三日間寝込むことに。今も腰の筋肉がばんばんに張り、軽い痛みが残る。不用意に動くと、明日あたり、再びぎっくりちゃんに襲われそうな予感……当たるんだよね、これが。体験を基にして、現在進行形作品。クロロと痛みを共有したかった。