Quwrof 53
警告:一部性的表現と暴力シーンが有ります。不快を感じられる方はお避け下さい。


 物ごと全てに潮時というものがある。
その単語が示すとおり、潮が引くように(いさぎよ)く身を引くことを良しとする。
本来の意味は終わりを示す言葉ではなく、ものごとを始めるのにちょうどよい時のこと。
このタイミングを見誤ると、最悪酸鼻の結果になる可能性があるだろう。
その境目(潮時)が今日この日なのだ。



強制終了



『俺みたいな男と付き合っていたら、君が可愛そうだから』とか、『いつまでも君を想っているから』と言うようになった日には、すでに心は相手から離れてしまっている。
正確には心ではなく、相手に対しての興味を失ってしまっている。
いっけん思いやりのある・・・それでいて残酷な言葉。
だらだらと付き合って可愛そうな人になりたくないのは自分。
いつまでも想っているほど好きならば、わざわざこんなメロドラマのような台詞を吐いて別れる必要もない。
これらの台詞はスムーズに女と別れるための手段で、最後まで良い人として別れようという自分勝手な考え方に他ならない。
だが人間とは面白いもので、特に女は迷妄な生き物。
私は愛されている・・・でも運命が私達を切り裂いたのだと錯覚させる。
そのためには用意周到に下準備をしなければいけない。
別れる数回前のデートから、二人の関係に終わりが近づいていることをそれとなく仄めかす。
徐々に女を洗脳し、最期にドラマチックな台詞を効果的に言う。
女は納得できないくせに、どこかで悲劇のヒロインになりたがる。

そう・・・俺にとっては口説き文句も、別れの言葉も台詞でしかない。

別に嫌いになったわけじゃない。
しつこく纏わりつかれたわけでもない。
やはり理由は、より興味をそそられる獲物が目の前に現れてしまったから。
狩らずにはいられない本能と、そこに行きつくまでのゲームを新たに楽しみたいのだ。
目の前の色褪せた獲物だって、最初は美味しそうに見えた。
実際食べてみたら美味しかったが、数回食べれば飽きもくる。
だから(ベット)の上の素材を変えてみたくなっただけ。
よく言うだろ、終わり良ければ全てよし。
だから飛ぶ鳥跡を濁さずのごとく、別れ際はきれいに飛び立ちたい。
女には、俺の良いイメージだけを残して去ろうじゃないか。
それが俺の恋愛における、別れの美学だったはず・・・

だったはず・・・



「これ以上俺みたいな浮ついた奴と付き合っていたら、君が不幸になるだけだ」

俺はわざと最後の、『だから別れよう』を言わなかった。
何故ならば、何を言わんとしているかを察するのが普通だから。
それがこの女の場合は違った。

「だから何なの?私は浮ついたクロロも大好きだよ。それを知った上で付き合っているんだもの」

『・・・だもの』と、語尾が何故か嬉しそうに上がっている。
しかもこのタイミングに、なんて笑顔を向けてくるんだ。
俺の全てが好きだとでもいいたいのか。
俺の何を知っていると言いたいのだ。
この女の薄い頭の中には、俺と別れるなんて設定はないのだと気が付いた。
刹那、記憶に残るかもしれない女から、削除される女へと対象が変わる。
めんどくさいことに巻き込まれるのはごめんだ・・・今が潮時。



「そうか・・・こんなエゴイストな俺が好きなんだ」
「いまさら何を言っているのよ、クロロは♪」

女は相変わらず能天気な話し方をする。
最期の確認をしたが、女の気持ちに揺るぎはなかった。
俺はにっこりと微笑み、象牙色をしたしなやかな身体をベットに縫い付けたまま、今まで以上の激しい律動を始めた。

片足を高く持ち上げ肩にひっかけ、浮き気味になった肉付きの良い腰を横から貫く。
女の細く長い指が間接を白くさせ、シーツを必死に掴む。
容赦はしない・・・こんな俺も好きなんだろ?
額の汗が頬骨を伝わり顎へと流れる。
そして大きく喘ぐ女の臍の付近に滴り落ちる。

「ああ、あっ、はっ、クロロ・・・いいの・・・うんっ・・・あっ」
声は掠れ、息もたえだの女に止めをさすために、高く上げた足を下ろしてやる。
そして彼女の両足の間に腰を割り入れ、これでもかというほど猛ったモノで中を掻きまわしてやる。
絶頂を迎えようと歓喜の声をあげた細い喉に俺の手がかかる。
全体重をかけ、そのまま締めあげればよかった。
気管の潰れる鈍い音・・・
同時に女の身体が弓反りになり、俺を乗せたまま大きく浮き上がる。
同時に()が、経験したことのないような伸縮を繰り返す。

これでもまだ俺が好きなのか・・・



すべては自分のために
だから建設的に、[Ctrl]キー、[Alt]キー、[Delete]キーを同時に都合よく押すだけのこと
俺の新たなる出発のために!









End

2017/03/05 改稿
2009/03/02

Back


自分の周りでこのような納得出来ない話しで別れたカップルが数組・・・互いに良い潮時だったのだと思う。
潮時の意味が始まりだったとは、あまりにも無知でした。物事の引き際、終わりを意味している言葉かと・・・
脳天気とも書くが、能天気もしくは能転気・・・
元々はDREAMだったのですが、あまりにも名前変換が少ないのでNOVELに書き直しました。