Syarnorke 127
背中に纏わりつく視線が気になってしょうがない。
仕事中だというのに、ペアを組んだ新入りのココが俺のことをそれとなく見ている。
気のせいだろうか?否、間違いなく俺の様子を窺っている。
俺をサポートするため後方10メートルに構えたココが俺の動きに気を配るのは当然だけど、必要以上に看視されている。
おかげで仕事に集中できやしない。
もしかして、俺達を狙う賞金首ハンターだったりして。
まさかね……
ココはクロロが初めて推挙した幻影旅団のメンバー。
どんなきっかけで知り合ったのかは知らないけれど、ココを疑うことはクロロを疑うことになる。
面子に顔合わせをされた時も、ココの入団に異を唱えた者はいなかった。
どんな念能力を使うのかは不明だが、クロロの紹介では具現化系だと言っていた。
つまりココの能力はクロロだけが知っている。
手の早いクロロのことを考えれば、ココはクロロの彼女ってことになるんだろうけど、二人の間に色恋の生臭い臭いはしない。
だけどクロロがココの能力に惚れ込んだことには間違いないだろう。
今夜、俺はその能力を見ることが出来るはず。
俺とココの仕事は地上で血路を切り開いていく先鋒を、木の上から様子を窺いながら目的地までの最短ルートを見付けだすこと。
先陣として団長が率いる戦闘グループが手あたり次第、深い森の中で出くわす念能力者を始末している。
たまに木の上にも能力者が潜んでいるのだが、俺が気が付くとほぼ同時にココが後方から片づけてしまう。
後ろでも何やら音が聞こえる時があるから、ココは全方位の敵を片っ端から始末しているようだ。
クロロはココを具現化系だと言っていたけど、一体何を具現化しているんだ?
分かっているのは屈強な男が一瞬で胴体を真っ二つされ、内臓を地上にぶちまけながら落ちていくこと。
まるで死神が大鎌を振ったような殺し方だけど、なぜか振った時の風圧を感じない。
一体ココは何を具現化しているんだ……
ともかくかなりエグイ能力だが、仲間の間は頼もしい味方だ。
俺は時折り木の頂上まで登り、目的地である館を探す。
今回の仕事はお宝がある館さえ見つけ出せば後は簡単なのだが、森は広大で幾重にも念能力者達が結界を張って侵入者を阻む。
大まかな館の場所は館の関係者からフェイタンが聞き出しているが、視界を遮るような深い霧と複雑に張られた結界のために中々目的地に着けない。
それでもクロロ達が能力者を倒すと一つずつ結界が無くなり、その度に俺は木に登り館の場所を確認しようとするが、なかなかビンゴとはならない。
それにしても纏わりつくこの視線……
俺は少し後ろに待機しているココ振り返り、こっちへ来てと指で合図する。
すると何事かとココが俺の横にひとっ飛びでやって来る。
そして眉根を寄せ、声を押し殺して言った。
「どうしたの?シャル」
緊張しながら俺の顔を覗き込むココがけっこう可愛いらしいことに気付く。
意識してココの顔を見れば、童顔のくせに小悪魔的な魅力がある。
今日は戦闘モードだから栗色の髪を後ろに束ねているが、垂らせばかなりセクシーだ。
着ている服は動きやすく、機能的でセンスがいい。
特にボディにフィットしたラインにそそられる。
初めて会った時はゆったりとした服を着ていて気が付かなかったが、胸の大きさが俺好み。
思わず触りたくなってくる。
だらしなく鼻の下が伸びそうになったことは噯にも出さず、俺の言葉を待つココに思い切って訊ねた。
「ねぇ、ココ。仕事が終わったら、俺とエッチする?」
「えっ!」
ココは鳩が豆鉄砲を食ったような顔をしたが、次の瞬間眉間に深い皴:を寄せた。
「何、それ!?私達は今仕事中でしょ」
「だから『仕事が終わったらって』、言ったんだけど。俺だって何も今ここですぐにしようなんて言ってないよ」
「…………」
「だってココ、俺のことばかり見ているだろ。そんなに俺のことが気になっているなら、俺の方は付き合ってもいいよ」
「…………」
「ココはクロロに推挙されたけど、クロロの彼女ってわけではないだろ?ならば俺と付き合っても問題はないよね。幻影旅団の掟に旅団内の恋愛禁止はないからさ」
ココの顔は完全に呆れ顔になっていた。
そしてため息交じりに……
「勘弁してよシャル。私はクロロ=ルシルフルにスカウトされたけど、付き合ってなんかいないわ。だからといって、あなたと付き合う理由もないわ。それに私はあなたを見てたわけじゃないから勘違いしないで」
俺は淡々と答えるココに再度訊ねた。
「……でも、間違いなく俺を見ていたはずだけど」
「私が見てたのはあなたの服装よ。だって、あまりにださくて気になってしょうがなかったから」
「えっ!!」
ココが気になっていたのはそこなわけ!?
予想だにしなかったココの答えに俺は呆然とする。
一瞬気が緩んだその時だった。
『しまった!!』と心の中で叫んだが遅かった。
横に立っていたココの背後から突然現れた黒い皮コートの女。
目の端で捉えた女の手に握られたショットガン!
こんな至近距離で撃たれたら、ココどころか俺も即死だ!
俺達が射程距離内に揃うところをずっと待っていたんだ。
女がにやりと笑いトリガーにかけた指が動こうとした瞬間だった、またもや胴体が真っ二つになった敵は、ドサッ、ドサッと二つの音をたてて地上に落ちた。
上半身が銃を握ったままの女を見ながらココが言う。
「この女、うざかったのよね。最初は私達を離れたところから狙撃用のライフルで狙っていたけど、いつも私達が動いて木の枝や幹の陰に隠れて上手く狙えないものだから、私達を襲おうとしている男達の後ろに身を隠しながら木の上を移動して、間合いを詰めていたのよ」
「……」
「私達2人をまとめて始末しようと狙撃ライフルからショットガンに持ち替えたようだけど、欲の出し過ぎよ。二兎を追う者は一兎も得ずってね。ライフルで狙撃するつもりだったら、私かシャルのどちらかを殺せたかもしれないのに。私もこの女を確実に始末するため、私の念能力が確実に使える範囲に入って来るのを待っていたのよ。それにしてもシャル、さすがクロロ=ルシルフルの右腕ね。あなたが上手くこの女を誘い込んでくれたから、ベストタイミングで殺ることが出来たは」
「まあね……」
俺は敵をいち早く見つけるため、円が得意だと言うココに円を張るのを任せておいた。
その中で狙撃をしよとしていた女を始めから把握し、円を張りながら複数の敵を捌いたココの戦闘能力の高さに驚かされてしまう。
しかも円を張りながら、俺のファッションチェックをしていた余裕は何なんだ。
クロロが念能力者の実力を見抜く力に、今更ながらに敬服してしまう。
「でも本当に驚いたわ。シャルが敵に隙を作らせるために私を傍に呼んで、いきなりエッチしようなんて言うんだもの。作戦とはいえ、突如あんなことを言うから焦ったわ。よく咄嗟にあんなアドリブが出来たと、自分を褒めてあげたいくらいよ。でも、シャルの服装がださいと言ったのは撤回しないからね」
どうやらココは勘違いをしているようだった。
一応俺も凝は使ってはいたが、情けないことに女スナイパーがココの真後ろに来るまでまったく気が付かなかった。
それほどココの視線が気になっていたからだ。
幸いにもココは、俺が女スナイパーを罠にかけたと思っている。
ならばそういうことにしておこう。
近くに敵がいないせいか、ココは雄弁になる。
「私は世間を騒がす幻影旅団というから、どんなセンスの持ち主の集まりかと楽しみにしていたのに、団長であるクロロ=ルシルフルを筆頭に、何てファッションセンスがない一団なの。初めて出会った時の団長はセンスよくスーツを着こなしていたのに、それが仕事になるとださださでがっくりよ。季節感がないというか、もう5月だというのにファー付きのコートはね……。フィンクスのファラオみたいなコスプレも問題だけど、ノブナガの落ち武者みたいな着物はもっといただけないわ。動きやすさという意味では許せるけど、マチの服装もダサ過ぎよ。」
確かにココの指摘は概ね正解だが、そこまで言うかとココのファッションチェックに返す言葉を失っていた。
そして何だかんだで仕事は予定どおりに方が付く。
目的だった品は全て手に入れたが、けっきょくココの念能力が具体的に何だったのか分からずじまいだったうえ、ココはたった一回の仕事で幻影旅団をあっさりと辞めてしまう。
そのことについてはクロロも特に反対することはなかった。
ほどなくしてココ=クリスタの名がデザイナーとして、アパレル業界では頻繁に口にされるようになる。
最初は新人女優がデビューで着た服が話題となり、その後は発表する服が連続で評判となったからだ。
そして3年後、幻影旅団を一回の仕事で脱退したココは、ココ=クリスタというブランドを立ち上げ大成功を収める。
十代の若い子からセレブなマダムまで、彼女の才能は幅広く女性達に支持される。
活動的でありながらドレッシーさが売りのデザインだが、時にはメタルバンドの衣装を手掛けるなどその才能の広さを見せつける。
そして特筆されるのは、デザイナーとしてだけではなく自ら作品を制作することだ。
縫うことは勿論のこと、布をカッティングする技術は神がかりと賞賛される。
ココは今やファッション界の寵児として、押しも押されもせぬデザイナとなり、凄腕の経営者としても評価されている。
その陰で、クロロがココのスポンサーになっていたことは言うまでもない。
当初からココの才能に気が付いていたクロロは、幻影旅団を辞めた後のココを金銭的にバックアップし、その才能を世に知らしめた。
現在はココ=クリスタの大株主だから抜け目がない。
あの時俺達が狙っていたのは薬剤王と呼ばれた男の館だった。
世界の医薬品の35%を牛耳る会社のオーナーで、裏ではマフィアの連中とも繋がっている。
趣味は魔獣の化石収集で、その道でも有名な男だ。
特にマフィアを通し、流通が禁止されている貴重な化石類を集めている。
その中でも最高のコレクションと呼ばれている、一角鬼のオパール化した頭蓋骨を俺達は狙った。
そしてココが狙っていたのは館の中で育てられていた蚕。
蚕は繭から絹がとれることで知られているが、蚕と繭から薬になる成分が含まれていることが昨今の研究で分かり、多くの薬剤メーカが鎬を削って製品化しようとしている。
その中で薬剤王と呼ばれる男の蚕プラントから、変異した蚕が生まれた。
それはパールの輝きを持つピンクゴールドの糸を吐く蚕で、特に薬効成分の高い糸であることが分かった。
貴重な糸は全て製薬に回され、一般に出回ることはない。
この変異した特別な蚕のみが男の館の奥深くで厳重に守られ、秘密裏に飼育されていた。
ココはどこでその情報を手に入れたのか知らないが、その蚕を奪ってシルク糸を作り、自分のデザインに利用しようと考えた。
たまたま知り合ったクロロと標的を共にし、互いの利益のために手を結んだようだ。
ココにしてみれば幻影旅団に館を先に荒らされたのでは、さらに館の警備が厳重になって蚕を盗みづらくなる。
クロロはクロロでココの能力の高さを見抜き、あわよくば幻影旅団に残らせたかったのだろうが、ココのスポンサーになることで大きな利益を手に入れた。
二人とも頭が良いというか、着眼点の良さに脱帽だ。
後日クロロから聞いた話しでは、ココの念能力は『何でもちょん切る素敵なハサミ』で、その名のとおり具現化されるのは透明なハサミ。
その大きさと形は千差万別で、必要に応じて使い分ける。
だから胴体がいきなり真っ二つにされたのかと納得した。
しかもハサミは真っ二つにするという単純作業だけではなく、ハサミを使い分けることによってシルクのような繊細な布地で緻密な切り絵までやってのけるというから驚きだ。
幻影旅団としては優秀な人材を手に入れることは出来なかったけれど、ココの才能を最大限に生かせる舞台があるのだからそれはそれで良かったといえる。
追加のクロロ談
「ココには相思相愛の男がいるんだ。大恋愛中の女を振り向かせる方法があるなら教わりたいものだ。ココは頭もいいし実力もあるから仕事のパートナーには最適だが、付き合う女としては遠慮したい。だいたい『何でもちょん切る素敵なハサミ』などという、恐ろしい念能力を使う女と付き合えると思うのか?彼女の怒りを買ったらちょん切られてしまうんだぞ」
俺はクロロの意図する言葉に、縮み上がった股間を両手で押さえていた。
End
2015/01/09
Back