Syarnorke 37
壁越しに聞こえた声は印象的で、甘く濡れた声だった。
場所は一流ホテルのレストルームだから、壁はそれなりに厚い。
常人であれば聞き取れないような声も、体術と五感の訓練を受けた俺には難なく聞き取れる。
俺は一言も相手の話し声を聞き逃すまいと、全神経を耳に集中させた。
話し方はごく自然な口調で、心地よい弦楽器を奏でるような魅力ある声。
一度聞いたら鼓膜の奥に刻み込まれ、脳が徐々に溶かされて行くようだ。
男だったら誰しもが、この声の主に興味を抱くだろう。
出来るものならば、自分だけのために啼かせてみたくなる。
おかげで壁の向こうに居る女の容姿を想像してしまう。
自分勝手な妄想で、声の良さに美人であるという図式をはめ込む。
知らず知らずの内に、身体が疼き始めるような声だった。
何故見たことも無い女に惹かれるのか?
それは甘くセクシーな声にも関わらず、洩れてくる話しの内容が酷く残酷だったから。
声を潜め携帯で話しているらしく、女一人の声しか聞こえてこない。
話しの節々に、もうこれ以上我慢できないとか、殺すとかの言葉が溢れていた。
こんな危ない話しを誰かに聞かれたら拙いだろうにと思うが、決行の時が迫っているらしく、メールのやりとりではもどかしかったのだろう。
壁の向こうにある女性用のレストルームには、当然のごとく彼女しかいないようだ。
必死に携帯の向こうの相手に訴えているが、どうやら諌められている感じ。
まぁ普通、殺しなんてものは止めるのが常識だ。
そう考えながらも、これから殺しをしに行く自分に気付き苦笑する。
パチッと携帯を閉じる音がして我に返る。
するとレストルームの個室が開く音がすると、コツコツとヒールの音が遠のいていった。
俺も慌てて身支度を整え、個室から飛び出し男性用のレストルームを後にしたが、廊下には既に女の姿は無かった。
チッと軽く舌打ちをして、声の主を求め廊下を大股で歩く。
たぶん女は、こちらに歩いて行ったと思われる。
そして大勢の客で賑わうロビーを見渡した。

顔も分からぬ声の主を探し、周りをさり気なく見回していれば、背後から聞きなれた声が掛かる。
「おい、シャル。何を落ち着きのない動きをしているんだ」
俺は首を竦めた。
自分としては自然な感じで見回していたつもりなのに……不味いところを見られたと、溜息を吐きながら振り返る。
そこには前髪を下ろしたクロロと、珍しくスーツを着込んだフィンクスが、2人仲良く並んで立っていた。
「……団長とフィンクスがなかなかこないから、探していたんだ」
さらりと口を衝く嘘。
本当のことを言っても支障はないのだが、いちいち説明するのが面倒くさかった。
そんな横着を見抜くかのように、クロロはちらりと腕時計を見て、
「遅刻なんかしていないぞ。約束の時間より、少し早いくらいだ」
と、皮肉っぽく言うが、それ以上は突っ込んでこなかった。
「さぁー、仕事の前に腹ごしらえをするぞ」
にやりと笑う顔に促がされ、夕食を食べるために俺達は、最上階にあるレストランへと向かう。
ガラス張りのエレベーターは地上からどんどん遠ざかる。
路を歩く人々は暗がりに溶け込み、街路灯と派手なネオンサイン、それに車のライトのみが存在を主張する。
俺はそんな街を何気なく見下ろしていたが、頭の中は先程の声に熱病のように魘されていた。
おかげでガラスに映る黒曜石の瞳が、じっと俺の背後から見つめているのに気が付かなかった。
5時間後にはこの街の資産家宅を襲う。
狙うは一冊の古書。
元々は対で価値を成す品。
既に一冊はクロロが別の持ち主である資産家の兄から奪った。
そのためにもう片方を所有する持ち主である弟が盗賊を恐れ、一つ星クラスのハンターが2人雇われた。
仕事を速やかに行なうため、俺とフィンクスが援護のために呼び出されたというわけだ。
たかが一冊の本に、攻守共にご苦労なこと。
待ち合わせの場所は街で最上位に属するこのホテル。
何故このホテルを選んだかと言えば、この地方で有名なジビエ料理を出しているレストランが入っているという、それだけの理由だった。
美味い料理が食べられるとフィンクスは満面の笑みだったが、俺は声の主に気を奪われ食事どころではなかった。
最上階のレストランに着けばマネージャーらしき人物に、恭しく予約席へと連れて行かれる。
個室になったそこは、クロロの名前でリザーブされていた。
席に付けばフロアースタッフが、重厚な革表紙のメニューを差し出してくれる。
一つゼロの多いメニューに溜息を吐きながら、今夜はクロロのおごりと、遠慮せずに一番高いコース料理をオーダーする。
フィンクスは俺と同じコースプラス、アラカラルトで2皿多く注文した。
クロロは本日のスペシャルコースをオーダーした。
そして『食べた分だけ仕事はしっかりして貰うからな』と、薄い笑いを浮かべながら、浮き足立つ俺をけん制する。
分かているさ……心はここに有らずだけど、仕事はきちんとこなす。
俺だって蜘蛛の一員、私情は挟まない。
団長とフィンクスがとりとめもないない世間話しをしている。
俺はときたま愛想笑いをしながら相槌を打つが、話しの大半は右から左に抜けてゆく。
おかげで美味いはずの料理は味も素っ気もない。
どうやら聴覚というものは、味覚にまさっているようだ。
前菜を食べ終わりスープが運ばれてきた時、ふいに隣の個室から声が漏れてきた。
個室といったって、完全防音されているわけじゃない。
だからといって、大きな声で話しているわけでもない。
むしろ声は押し殺している。
俺達の聴覚が一般より優れているだけのこと。
低く重厚な声が、先に席で待っていたらしい人物に丁寧に謝っているが、どことなく不遜だった。
「すまなかった。仕事の区切りがつかず、20分も遅刻してしまった。愛しているよ、リエラ。今日はいつも以上に美しい」
「……別に気にしなくてもいいわよ。遅れてくるなんて、いつものことじゃないの」
一呼吸、間を空けて返事をした女の声は、例の甘く濡れた声だった。
背中がぞわりと粟立つ。
思わず息を呑み、ナイフとフォークが止まってしまう。
呼吸することも忘れ、全神経が耳に集中する。
それはクロロとフィンクスも同じだった。
「仕事の忙しいあなたが、結婚記念日を憶えて下さっていただけで十分よ。それに20分なんて、遅刻のうちに入らないから」
「そう言ってくれると、私も気が楽だ。愛しているよ、我が妻よ」
後は2人の淡々とした会話が続く。
……会話?
否、会話なんてものじゃない。
今日起きた出来事を、ただ時間を追って報告しあっているだけ。
楽しかっただの、つまらなかっただの、感想といえる感情を表現する言葉がどこにも出てこない。
会話の内容から2人が夫婦であることは明白だが、結婚記念日を祝っているというのに冷めた感情だけが伝わってくる。
愛情という欠片はどこにもなかった。
そのくせ女の声だけが蕩けるように甘い。
だが男の声だって負けてはいない。
あんな声で愛を囁かれたら、落ちない女はいないのではないかと思うほど、フェロモンを大量に出しまくっている。
話し声に聞き入っていたクロロが、耐え切れなくなり笑い出す。
ただし隣の個室に笑い声が漏れぬよう、口をしっかりと手で押さえている。
「クックックッ、やけに甘い声の女だな。ある意味凶器だ。あんな声でおねだりされたら、普通の男だったら秒殺だな」
「同感だ。あんな声で啼かれた日には、こっちの方が先に逝きそうだ」
俺は眉間に皺を寄せながら、
「フィンクス。言い方が下品だよ」
「けっ!何が下品だ。俺は本当のことを言ったまで。それともお前は不感症か?」
フィンクスが人を小馬鹿にした口調で言う。
「……そういうわけじゃないけど、もっと別の言い方があると思ってさ」
クロロが俺とフィンクスのやりとりをニヤニヤしながら見ていたが、ふざけるように言った。
「仕事の前だ。意見が分かれるようなら、コインで決めたらどうだ?」
「別に意見が違うわけじゃない。俺だって魅力的な声だと思っているさ。出来れば顔が見たいと思ったくらいだ」
本音がポロリと出てしまい、誰よりも声の主に興味を持っているのがばれてしまう。
フィンクスが冷やかすように口笛を吹く。
いつもなら冗談だと受け流せる言葉も、ついついマジになってしまう。
それもこれも殺人という秘密を、リエラと呼ばれる女性と共有してしまった錯覚と、いきなり現れたターゲットらしき男に気分が落ち着かなかったから。
多分、女はこの男を殺したいのだ。
理由は当然、冷えた関係にあるのだろう。
このレストランで食事をするくらいだから金には困っていないし、男には地位も名誉もあるはず。
普通に考えれば愛人問題か……
互いに愛人がいたとしても不思議はない。
そこにあるのは仮面を被った夫婦関係。
俺が頭の中で色々分析していると、クロロとフィンクスも俺同様に、2人を分析しているのが分かった。
俺の方が先に彼女の声を耳にしたのに……
なぜかクロロとフィンクスが女に興味を持ったことが不愉快だった。
俺はリエラとの秘密がばれてしまったような感覚に囚われる。
彼女と面識があるわけでもないのに……
止まっていたクロロのナイフとフォークが動き出す。
クロロは肉を切り分けながら、
「シャル。顔を見たいだなんて、ナンセンスだな。これ以上ない声に、それ以上の美貌が伴っていると思うか?期待が大きいと失望が大きくなるぞ。興味あるところだが、好奇心で止めておくのが丁度よいところだな」
「つまり妄想で留めておくのが一番だってこと?」
「そういうことだ」
実に大人的見解。
クロロの言わんとすることはよく分かる。
必要以上に興味を持つことは、正常な判断力を低下させる。
俺の仕事は幻影旅団の情報収集と分析。
いかなる場合でも冷静でなければいけない。
特に仕事の前は。
雑念など無い方がいいに決まっている。
俺だってレストルームで盗み聞きした件がなければ、こうも固執はしないだろう。
だが一度刺激されてしまった脳細胞は、鎮まるのに時間がかかる……
俺達は隣の客よりも先に店を出て、街外れの資産家の館に向かう。
そして計画通りに本を奪うべく襲撃をする。
団長命令は皆殺し。
ただし、本は絶対に血で汚すな!だった。
さすがは一つ星クラスのハンターだ。
多少手古摺ったものの、それなり楽しませてもらう。
おかげで妄想というストレスも発散され、煩悩はだいぶ小さくなったようだ。
フィンクスも暴れることが出来、満足したようだった。
クロロはクロロで狙っていた古書を手に入れご満悦。
俺達は三者三様の充実で仕事を終える。
血の臭いが充満する館を、俺達は後にする。
引きあげる車の中、俺は運転をしながらラジオのスイッチを入れた。
たまたまセットされていた地元のFM局が、ニュース速報を流している。
今夜俺達が食事をしていたホテルで、殺人事件が起きたらしい。
殺されたのはこの街の若き市長だった。
3年目の結婚祝いのために、おしどり夫婦として有名な妻と食事をしに来ていたそうだ。
プライベートのため警護は付けていなかった。
ホテルを出ようとしたところで、待ち伏せていた暴漢にピストルで撃たれたという。
政敵か?個人的な恨みか?因果関係は今のところ不明。
直感的に隣の個室にいた2人だと確信する。
たぶんクロロとフィンクスも同じことを考えたはず。
犯人は逃亡中で、警察が検問をしていると伝えた。
「ぶっそうな世の中だな。俺達が食事をしたホテルが殺人現場とはな。落ち着いて食事も出来ないご時勢だ」
後部座席で足を組み、紫煙を吐くクロロが言った。
何を言っているんだ!?俺達の方がもっと多くの人間を殺してきたところじゃないか。
ばれれば市長暗殺のニュースがぶっ飛ぶほどの殺戮。
しかもこの犯人達は絶対に捕まらない。
捕まるような痕跡を残すヘマはしない。
館に仕掛けられていた防犯カメラのデーターは、俺が全て消してしまったから。
逆に市長を殺した犯人はじき捕まるだろう。
しかし誰が犯人に引き金を引かせたかは、永遠に謎として終わるはずだ。
女は決して殺してくれとは言わなかった。
電話の相手に殺せとも要求しなかった。
自ら殺すと言ったのだ……それも飛びきり甘い声で……
殺人を犯したのは男の女に対する想い?
そうしたくなるほど、甘く誘惑的な声。
女のために引き金を引くのに躊躇はなかっただろう。
女に罪を犯させぬため、自分にとっても邪魔な亭主を殺したのだ。
男に自分が死刑になるかもとか、終身刑になるとか、その後の人生を考えるようなゆとりを作らせないほど、女の声は甘く魅力的だった。
今更二人の関係を考えたって意味はない。
そこにあるのは女の願望が叶ったことのみ。
愛すべき夫を殺され、市長夫人は悲劇のヒロインになるだろう。
そして甘く艶のある声で、悲しみの言葉を口にする。
もちろん目には悲しみを湛え、心は満足の笑みを浮かべ。
End
2018/05/15 改稿
2008/06/21 加筆・修正
2008/05/31
Back