Syarnorke 39
警告:昆虫と爬虫類の苦手な方は避けられた方が無難です。恋愛要素0!



 横になっていた。
マットレスと背中の間には熱が籠もり、じっとりと汗を掻いてくる。
寝返りを打ち場所を替えても、すぐに熱は溜まる。
古くなったエアコンのモーター音も耳に付く。
寝苦しいったらありゃしない。
こんなことなら、ひんやり接触冷感敷きパッドでも買ってくるべきだった。

ホームの夏は地獄のようだ。
エアコンはエコという言葉とは無縁で、これ以上温度を下げられないところまで下げていた。
メーカの推奨する温度とはかけ離れているが、このくらいの贅沢をしても罰は当たらないだろう。
俺達は流星街という場所で、ゴミを再生して生きてきたのだ。
世界的に見たら、流星街は先進のエコ国家だ。
……などと、エコ自慢をしたところで暑さの解消にはならない。
ペアガラスではない窓ガラスからは、昼間溜め込んだ大気中の熱が、じわりじわりと透過してくる。
しかも屋根はトタンだし、建物全体が熱を籠らせているのだからしょうがない。
ともかくここ数年、夏の暑さが異常だ。
流星街も温暖化の影響を受けているのだろうか。
仕事で用事でもなければ、こんな時期に帰る必要もなかったのに。
さっさと用事を済ませ、どこか北の涼しい所に避暑へ行こう。
この熱帯夜も、一晩限りの辛抱だ




熱帯夜



 暑くなると容赦なく出てくるうっとおしい奴がいる。
かさかさと乾いた音でそいつは動き回る……しかも複数音。
月明かりが射し込む部屋の中を、黒い体を滑らせる。
素っ裸で横になっている俺の足首あたりを、今も遠慮なく越えていった。
思わず小さな悲鳴をあげ、胸に膝が付くほど足を折り曲げた。

「何だってこんなにゴキブリが出るんだよ!俺の部屋には餌になるようなモノなんかないだろ!?」

と言ってみたものの、落ちている髪の毛一本を食べ、一ヶ月は軽く生きられる奴ら。
並外れた生命力は、人類無き後の覇者と言われるほどだ。
しかも流星街のゴキブリは環境に適応し過ぎ、外の世界より二回りはでかい!
そのくせ動きは機敏で、こちらがスリッパを握った時には姿をくらましている。
万が一に狙いを定めてスリッパを振り下ろしても、こちらに向かって飛んでくるという反則技を使う。
なんて卑怯な奴らなんだ!
常に部屋の中を二次元的に動き回っているくせに、緊急時には羽を広げて空間を立体的に使う。
意表をつく行動に、思わず叫び声をあげてしまう。
いつだったか大きな悲鳴を聞きつけ、この部屋に飛び込んできたマチの冷たい視線。
大の男がゴキブリ一匹に大声をあげたと、あれは軽蔑の眼差しだった。
男だって気持ち悪いモノは気持ち悪いし、怖いモノは怖いんだ。
強化系のウボォーですら、ゴキブリは大の苦手ときている。
否!ウボォーだけじゃない、クロロだって、他の男連中も同じだ。
むしろ女連中の方が虫には強靭な心臓を持っている。
俺はマチのように逃げるゴキブリに縫い針を投げて刺し殺すなんて荒業は身に付けていないし、パクのようにゴキブリに銃を向けるなんて派手なことは出来ない。
俺に出来ることは言えば、やはりスリッパを握りしめて追いかけることぐらい。
マチに言わせれば、スリッパで叩き潰すと後処理がめんどうだとか。
縫い針なら串刺しなったゴキブリをそのままゴミ箱に捨てられるから、手を汚さないで済むとあっけらかんに言う。
『あんただって針を持っているじゃないの』と、マチは宣うが、俺のは針でなくアンテナだ!
携帯に、『ホームから退散』とでも書き込むのか?

 うっとおしい奴はもう一匹いる。
それは俺の部屋に住み着いた大きな白いヤモリ。
突然変異のアルビノらしく、壁に張り付き、赤い目玉をキョロキョロさせている。
このホームが出来たころからの住人だ。
隙間だらけのホームの中で、なぜか俺の部屋を棲家にしている。
姿容(すがたかたち)的にはけっこう気に入っているヤモリ。
夏場になるとゴキブリを主食に、頻繁に部屋に現れる。
この食べる姿がなんともグロイ。
じっと身構え、目の前を通過するゴキブリを一瞬で捕らえ、美味そうに頭からむしゃむしゃと食ってしまう。
ゴキブリは食べられながらも、逃げようと必死に手足をもがく。

うぇっ!気色わるっ!!

弱肉強食!生きるための手段とはいえ、俺の部屋が小さな野生の王国になっている。
いっそのこと捕まえて追い出してやろうかとも考えた。
だけどクロロに、ヤモリはその名のとおり家を守る生き物だから大切にしろって。
そんな言われ方をされたら同居せざるえない。
しかもヤモリはゴキブリを食べてくれる益獣。
あの食べ方さえ何とかしてくれれば……名前をつけて可愛がってやるのに。

 夏になるとざわめく俺の部屋。
とてもじゃないけど女の子なんか呼べる環境じゃない。
おかげで夏はホームにいる限り、全てにおいて欲求不満が溜まってくる。
身体の内部から蓄積する熱は、熱帯夜によって加速度的に増す。
出来れば溜まる熱を解放してやりたい……
これ以上部屋の温度は下げられず、願わぬ希望に溜息を吐く。
一夜の我慢だ……
明日になればホームとはしばしのお別れ。
俺のストレスも解消される。

 後で知ったこと。
俺以外の団員が、ゴキブリの館で平然としているわけ。
皆各部屋ごとに、燻煙式のゴキブリ駆除剤を焚いていた。
普通、駆除するならホーム全体だろ!!自分さえ良ければそれでいいのか!?
まったく、マイペースにもほどがある。
おかげで駆除剤を焚かぬ俺の部屋に、ゴキブリ共が集まって来ていたと言う分けだ。








End

2019/06/21 改稿
2009/03/15 加筆・修正
2008/07/21

Back


夏になるとゴキブリネタが……。以前にも、クロロでゴキブリネタをやっていた。