Syarnorke 55
「シャル、ずるいよ!」
ヴァレリーが愛らしい口を尖らせ文句を言うが、だからそれが何なのさ?
俺がずるいのは今に始ったことじゃない。
ずっと昔からの話し。
身近なヴァレリーがある時から気になる存在となり、俺のずるさと独占欲が急激に加速した。
だから人目なんか気にならない。
芋の子を洗うような昼間の雑踏の中だって……
巨大スクランブル交差点のど真ん中で、文句を言うために立ち止まったヴァレリーの顎を掴み、強引に俺に向けた。
そして容赦なく濃厚なキス。
俺の突然の行動に焦り、ヴァレリーは慌てて口を閉じようとするが、巧みに舌を使ってゆるませる。
少しでも舌先を挿し入れてしまえばこちらの勝ち。
絡ませた舌に、嫌と言うように首を捩ろうとするが、しっかりと顎を固定してしまう。
後は抵抗したくても、慣らされた身体が勝手に反応してくれる。
交差点を行く連中の視線なんか気にならない。
大半の人間は、映画の撮影を望遠で撮影しているくらいにしか思わないだろう。
それくらいこの交差点は、映画やTVドラマに使われている有名な場所。
信号が青から赤へ変わろうとした時には、抵抗する力を失ったヴァレリーを支えて横断していた。
「……酷いよ、シャル」
「俺、そんなに酷いことをした?いつもと変わらないキスをしたつもりだけど」
「そりゃそうだけど。だからって、何もあんな所であんなキスをしなくたっていいじゃないの」
抗議をするヴァレリーは、必死に自分だけの力で歩こうとするが、足元がおぼつかない。
いきなりされたディープキスに、腰砕け状態になっている。
だから俺は余韻を残している身体を支えるために、腰に腕を回して寄り添って歩く。
俯き気味の顔が僅かに上気し、首筋から頬がピンク色に染まりだす。
ヴァレリーの身体の反応は素直だ。
今だって俺に腰を触れられ、身体がびくびくと震えているのが伝わってくる。
互いの身体が触れあうのは4週間ぶりだ。
俺の身体だって勝手に反応している。
何しろクロロに仕事でこき使われ、遠く辺境の地を2人で飛びまわり、連絡を取るのもままならなかった。
もっとも俺の場合は現地調達で、欲求不満はある程度発散していたけれど、ヴァレリーはそうもいかない。
ひたすら俺の帰りを待つのみ。
出来ることはと言えば俺を想い、自分で自分を慰めることくらい。
一から時間をかけ、こんなに感じやすい身体にしたのは俺なんだから。
それとなく誘ってみた。
「ヴァレリー、どこかで横になる?」
メインの通りから一本細い路地に入れば、それ専用の洒落たホテルがこの辺にはいくつかある。
「何言ってるのよ、シャル。これからクロロに会いに行くんじゃないの。そのために私を迎えに来てくれたんでしょ」
分かってる……だから気が進まないんじゃないか。
出来るものならクロロと会うのを一秒でも延ばしたい。
「クロロに連絡をしておけば、2時間くらい遅れたって文句は言わないよ。 それにもしかしたら今夜には、次の仕事に向かわなければいけなくなるかもしれない」
「だめよ。クロロは時間に厳しいのよ。ともかく約束の時間には行かなくちゃ」
4週間ぶりだというのに、連れない返事に溜息が漏れてしまう。
俺よりもクロロと会うことの方が大切なの?
何故かヴァレリーがこの街に住んでいることをクロロは知っていた。
ここのところ仕事が連続で、この街は仕事から仕事への移動ポイントだったはず。
単なる通過地点になるはずだったこの街を……
俺とヴァレリーが付き合っていることをクロロには話してあるが、どこに住んでいるかは話した覚えはない。
もし話したとしても、ヨルビアン大陸に居るとしか話さなかったはず。
俺としてはヴァレリーに会いたくてしょうがなかったけど、クロロと一緒だから諦めていた。
そうしたら、せっかくこの街を通過するのなら、久しぶりに昔馴染みに会いたとクロロが言いだした。
ヴァレリーと会えるようにお膳立てをしろって!!
俺は幻影旅団の団員ではあるけれど、クロロの秘書をやっているわけじゃない。
何だって俺が!とも思うが、勝手に俺の知らないところで2人に会われられるよりもましかと、クロロの希望どおりセッティングすることにした。
だから郊外に住むヴァレリーに連絡を取り、街の中心部に呼び出した。
それなのに、たった一回のキスだけなんて……
ヴァレリーは子供のころからよくクロロの後を追いかけ、それは年頃になるまで続く。
傍目に見ていても、ヴァレリーがクロロに恋心を抱いているのは明白だった。
同時に俺も、ヴァレリーに恋をしているのだと気が付かされた。
おかげでいつだってチリチリとした嫉妬心に苛まれ、クロロを羨ましく思っていた。
だがそんなことは噯にも出さず、常にヴァレリーのよき理解者であるかのように努めていた俺はずるい人間だ。
本当は無理やりにでも、自分のものにしたかったくせに……
ヴァレリーとは 同い年ということもあり、幼いころから仲が良かった。
それだけに報われない恋は反動も大きく、心の隙間を埋めるように他の女の子達と次々に肉体関係を持ったが、一時の 快楽は得られても、救いになることはない。
そんな時浮上したのが、クロロの幻影旅団設立の話し。
外の世界に打って出るため、念能力を習得することになった。
クロロや俺達は念能力に目覚めたが、ヴァレリーにはまったく才能がないことが判明してしまう。
それでもヴァレリーは、足手まといにならないから行動を共にしたいと泣き叫ぶ。
長年生活を一緒にしたヴァレリーを哀れに思ったが、クロロに頼んで彼女をグループから切り離して貰うことにした。
俺としては念能力を持たないヴァレリーを危険なことに巻き込みたくはなかった。
もし俺が頼まなかったとしても、クロロが同じ判断を下しただろう。
何しろクロロは組織を動かす天賦の才があり、能力を見極めて人を動かす。
クロロは容赦なくヴァレリーに、幻影旅団にとって必要のない人間であることを伝えた。
するとヴァレリーは、認めざる得ない事実に涙した。
これからヴァレリーとは別々の道を歩むのだと実感させられた時、互いに寂しさを紛らわすように関係を持ってしまう。
やっと一つになれた満足感と、流星街に彼女を置いていかなければいけない不安……
もちろん俺達がホームにしている最悪の環境であるZ地区などには置いて行けないので、流星街の中でも比較的治安のよい B地区の長老に、一時的に預かって貰うことにした。
そして今後のことを考え、ヴァレリーの希望する将来を訊いてみた。
すると大好きな絵の勉強を外の世界でしたいと言うので、一足先に外へ飛び出した俺が彼女のために生活の足場を築き、1年後にこの街へ呼び寄せた。
この街には有名な芸術大学や美術館など、ヴァレリーの欲求を満たすものが揃っている。
彼女も1年間必死に勉強し、超難関の美大に受かってくれた。
あれから3年……ヴァレリーは順調な大学生活を送っている。
彼女は成績に影響のない程度にバイトをして、画材や生活の足しにしているが、そんなもので追いつくはずもなく、何かと必要な生活費は俺が援助をしていた。
その代り温かい手料理を食べさせてくれればいいからと言っても、卒業したら必ず返すからと言って慎ましやかな生活をしている。
そんなわけで、俺も時間の許す限り彼女の家に入り浸ってはいたが、ともかく誰かさんの人使いが荒い。
クロロが待つのは街一番の高級ホテルのラウンジだった。
シックなスーツをまとい、足を高く組んで新聞を読んでいる。
まるでバリバリの若手起業家のようだ。
気配を感じ、すっと下ろされた新聞から見せる笑顔。
「ヴァレリー、久しぶりだな。何年ぶりだ?さらに綺麗になったじゃないか」
クロロはアームチェアーから立ち上がると、俺のヴァレリーを熱く抱擁する。
気のせいか必要以上に長く抱き、挨拶のキスも感情がこめられ過ぎているような気がする。
応えるヴァレリーもやけに嬉しそうに見えるのは、俺の邪推か!?
「クロロ、いい加減にしてよ。ヴァレリーは、俺の彼女なんだからね」
「シャル、お前も小さな奴だな。久しぶりに会ったんだ、これくらいは大目に見ろ」
クロロはにやっと笑い、やっとヴァレリーを解放してくれる。
そして3人で席に着いた。
積もり積もった話しに花が咲くが、もっとも花が咲くのはクロロとヴァレリーの間だけで、俺はどんよりとしていた。
それでも1時間くらいしたところで、
「シャル、今日はこのホテルに泊まるぞ。ほら、お前にプレゼントだ」
そう言って、クロロはテーブルを挟み対面に座る俺に、白い小さな封筒を投げてよこす。
そこには金箔で、『スイートルーム』と型押しされた室名が表示されている。
封を開けばスイートルームの部屋番号が刻まれた、ゴールドのカードキーが現れる。
「俺から2人へのプレゼントだ。部屋には最高級のスパークリングワインとディナーが届くはずだから、今日はゆっくりしろよ。 お前を1ヶ月近くも拘束した侘びだ。もっともまた明日からは、更に1ヶ月間働いて貰うけどな。 明日の朝11時にこの場所で待っているから」
そうクロロは告げると、ラウンジをさっさと出て行ってしまう。
想像以上にセンスの良い部屋だった。
華美なスイートルームではなく、モダンな作りをしている。
地上120階の最上階から見下ろす夜景は、光りのページェント。
豪華な夕食も済み、窓際に立って抱き合っていた。
リビングの明かりを間接照明だけにし、ムードはこのうえなくロマンチックだったが、どうしても今まで訊けずにいたことを口にした。
今を外せば二度と訊く機会を失うようで怖かったから。
「……ヴァレリーは子供のころからクロロのことを好きだったんだろ?何で俺なんかと付き合う気になったの?」
「シャル……何で今さらそんな昔のことを訊くの?」
「俺にとっては昨日のことのようで、クロロを追うヴァレリーの姿が脳裏から離れないんだ」
「シャルはそんな気持ちで、今まで私と付き合っていたの?」
俺のいきなりした質問に、ヴァレリーは当惑してしまう。
「そう言われてもしょうがない。クロロは子供の頃から魅力的だったからね。いつだって女の子達に囲まれていた。 男の俺から見てもクロロはかっこいいと思う」
「……」
「だからヴァレリーが美しくなればなるほど不安になった。いつクロロの手に落ちるのかって」
「……」
「今だってそうさ。本当のことを言えば、ヴァレリーをクロロには会わせたくはなかった」
ヴァレリーは俺の目を見つめ、ふっと笑みを溢す。
「……シャルって、面白いことを言うのね。でもあのころの私はまだ子供で、恋に恋をしていただけなんだと思うの。 周りの女の子達がリーダーのクロロに憧れていたように、私も憧れていただけに過ぎなかった」
「……」
「それを分からせてくれたのがシャルよ。あなたはいつもさりげなく私を見守ってくれていた。だから知らぬ間にシャルに惹かれていたの。クロロのことで騒いでいるくせに、シャルの付き合っている女の子が気になってしょうがない。自分の容姿と比較してしまったり、私はシャルの幼馴染なのにと、心の中で主張してみたり。そのうえシャルが朝帰りしようものなら嫉妬心が爆発寸前で」
「……」
「今だってシャルが不特定に女の子と付き合っているのは知っているけれど、それを言ったら二人の関係が壊れてしまいそうで怖くて言えなかったの。シャルと一緒に居たいがため、自分を偽ってきた私はずるい人間だと思う」
「……」
「 今日だってシャルのことをずるいと言ったけど、本当にずるいのは私。最初から辺境の地にお宝をいただきに行くから、連絡が取りづらいと言われていたのに、連絡が少ないことに
文句を言ってしまった。 久しぶりにシャルの顔を見て、安心感から気がゆるんでしまったの。それにクロロとの約束を優先させたけど、本当はあの時、私もシャルに抱いて欲しかった」
すまなそうに言うヴァレリーに、俺の方が申し訳なく思う。
「俺達は同じことを考えていたのかもしれない。 互いに愛しているのに、相手の気持ちがどこにあるのか見えなくて、怖くて口にすることが出来なかったんだ。 もっと早く話せばよかった」
「……でも遅くはなかった。気持ちは同じ方向を向いていたのだから」
ヴァレリーの言葉に深く頷きキスをする。
そして……
「クロロがプレゼントしてくれた俺達の夜は短いんだ。そろそろ隣の部屋へ行こう」
寝室へと繋がる両開きの扉を目で指し示し、 俺はヴァレリーを抱きかかえてリビングを後にした。
翌日、名残惜しく次の仕事へと旅立つ。
一日でも早く帰ってくるからと、ヴァレリーには約束をして。
俺の身体にはヴァレリーの移り香が残り、昨夜の甘い記憶が脳裏を過ぎる。
途中、飛行船の中で、
「クロロ、何だってヴァレリーがあの街に住んでいることを知っていたのさ?」
「何で?って、4年前に引っ越した時から知っているさ。パクやマチから聞いているからな。 あいつら女同士で連絡を取り合っているんだ。 お前が外でやっていることなんて、全部筒抜けだぞ」
俺は一瞬冷水を浴びせられたような気分になったが、もう大丈夫。
何しろ俺は初めてヴァレリーに愛されていると、実感することが出来たのだから。
End
2015/03/25 改稿
2009/09/15
Back
もっとずるいシャルが書きたかった……