Syarnorke 57
警告:一部性的表現が有ります。苦手もしくは不快を感じられる方はお避け下さい。



 初めて通された寝室は白を基調とし、整然と片付けられている。
昔から几帳面だったナッシュ。
もちろん男の気配を感じるようなものはなく、独り堅実に生きているのだと言った言葉が、ウソではないことを証明していた。
間接照明が効果的に灯る部屋。
仕事は子供のための心理カウンセラーをやっていると言うだけあって、ベッドの横にある本棚には、小難しいタイトルの本で、ぎっちりと埋められている。
そんな本を無視し、俺はナッシュにキスをしたまま体重を掛け、ベッドに押し倒す。
積もり積もった俺の想いが堰を切る……
窓際に設置されたシングルベッドが、初めて経験する二人分の重みと動きに耐えかね、ギシギシと悲鳴をあげる。



久しぶりに受け入れた男に、シーツを握るナッシュの手が、白く骨を浮き上がらせる。

「あっ……シャル!」
「うっ……ナッシュ、すごくいい」
「……はっ…あっあっ……」
「あっ…俺以上に感じて……よ」
「あ、はぁっ……シャルのその言い方って…あっ…あっ……本当に誰かさんと同じ……」

俺の腰の動きに合わせながら身を捩り、喘ぎながら漏れ出た言葉。
薄っすらと額に汗を掻くナッシュの顔を見ながら、

「……誰かさんて?」

俺は言われた意味が瞬間分からず、心地よさに包まれながら訊ねた。

「うっ……誰かさんて、もちろんクロロに決まっているじゃないの……あっ……犬は飼い主に似るっていうけど、本当にそうよね……ん、んん……」

ナッシュは止まらぬ俺の腰の動きに、身体を大きくのけ反らせ、喘ぎながら言った。
相変わらず歯に衣着せぬ辛辣なコメントに、俺は思わず苦笑してしまう。

「……ナッシュは、平気で酷いことを言うな。一体誰と一緒にしているのさ。 俺はクロロみたいに横柄でもないし、押しの強い人間でもないよ。 どちらかと言えば謙虚で控えめ、誠実を売りにしているんだけど」

ここは爽やかなシャルスマイルよりも、艶っぽい笑みを浮かべ、俺がいかにセクシーな男か強調してみた。
あの時のように、もう俺は子供じゃないってね。

「はっ……人間、自分の姿は見えないものね……」

下になるナッシュが腰を浮かせながら、大きく息を吐きながら言う。

言われている意味は分かり過ぎているのだが、ナッシュの中に入れた感激の方が大きくて、クロロ(過去の男)の話しなど、どうでも良かった。
何しろ今は、憧れだったナッシュを独占しているのは、俺以外の何者でもないのだから。



 性格がクロロに似ていると言われるのは不本意だけど、もの心ついた時から一緒に生活をしている関係で、多少考え方に影響を受けたとしてもおかしくはない。
でも正しくは、犬は飼い主に似るのではなく、犬特有の集団行動に見られる同調性が、似ていると勘違いされてしまうのだ。
群れをなす動物は順位性がはっきりとし、集団での分担が明確。
個々を重んじる俺達だけど、頭が誰であるかはよく理解している。
統率者の判断一つで、群れは崩壊もするし、強固な繋がりも生み出す。
俺達は良き頭を得たことで、あの最悪の環境下を生き抜くことが出来た。
群れに添わぬ者は、そこを出て行くしかない。

 ナッシュとは幼馴染で、流星街で同じ時を6年近く過ごす。
子供のころから曲がったことが大嫌いで、誰にでも平等で、厳しいが思いやりも深かく、凛とした姿は俺の憧れだった。
仄かなる恋心……
初めて女性というものを意識し、精一杯背伸びをして近づこうとしたが、ナッシュにはいつも子供扱いをされてしまう。
実際俺の方が年下だからしょうがない。

それが今、半年かかって口説き落としたナッシュと一夜を共にしている。

 5歳年上のナッシュだが、流星街時代は歳の近いクロロと仲がよく、2人が付き合っているのは子供目にも、よく分かった。
偶然にも瓦礫の陰で、2人がキスをしているところを、何度か見てしまったことがあるし、それ以上の行為を目にしてしまったこともある。
その度に、俺の小さな胸は痛み、眠れない夜を過ごすこととなる。
クロロの彼女だと分かっていても、割り切れない思いが鬱積して行くのを、今でもよく覚えている。
幻影旅団をクロロが立ち上げ、何度目かの仕事をして流星街(ホーム)に俺達が戻って来た時、待っているはずのナッシュはクロロの 部屋にはいなかった。

きれいさっぱりと無くなった、ナッシュの荷物。

元々たいした荷物など無かったけれど、部屋を共にしていたクロロの部屋が、やけに広く見えた。
2人が愛を交わしていたベッドにクロロは力なく腰掛け、頭を抱えて苦悶する。
手には、ナッシュにプレゼントするために奪った、ラピスラズリのイヤリングが握られていた。

瑠璃色の大きな玉……初めて見た、クロロの頬を伝わる涙……

何故ナッシュがホームを出て行ってしまったのかは、クロロのみが知ることであり、俺など蚊帳の外。
後日聞いたフランクリンの話しでは、上手くいっているように見えた仲も、幻影旅団として動き出したころから危うい 関係になっていたらしい。
クロロが大好きだったナッシュの後を追うことがなかった代わりに、クロロの耳には瑠璃色の玉が飾られるようになった。



 顔だけを見ていたら、俺より5つも年上だなんて信じられない。
4年前に流星街を去った時と、ほとんど変わりがないように見えると言ったら大袈裟か。
唯一大きく違うのは、クロロが愛していた長く艶やかな黒髪が、ばっさりと切られていたこと。
だが切られたからといって凛とした姿に変わりはなく、むしろ毅然とした美しさが加わったような気がする。
偶然に出会ったこの街で、ナッシュがわざわざ姿を消した理由なんて聞く必要はなかった。
懐かしさが痛いほど、俺の胸を締め付ける。
郷愁を籠めつつも、新たなナッシュの生活を知りたかった。
そして蘇る流星街時代の想いは、強烈なものへとなって行く。
欲しくても手にすることの出来なかった女性(ひと)
今まで手にした花など、ナッシュの前では取るに足らぬ存在。
本当に俺が手に入れたかったのは……



 表面は女性を優しく扱っているようでも、淡泊で冷徹な心で接していたクロロが、ナッシュと付き合うようになって変わって行く。
ある日、目にしてしまった二人の情事。
『あっ…俺以上に感じて……』本当に好きな女性と出会った時、自然と出てくる愛情溢れる言葉を耳にする。
切なげに、それでいて互いを愛おしむ目。
俺の中に無意識に刻まれた言葉が、無意識に口を吐く。



郷愁の彼方



 口説き落としたナッシュの身体は甘美でしなやかだった。
昨夜の情事では足りないといわんばかりに、俺は朝から激しく攻めたてた。
ナッシュが子供扱いをしていた少年が、今はこんな男になったのだと。
抵抗出来ずに切なく喘ぐ声を、俺の腕の中で漏らすナッシュ。
熱を籠めた黒い瞳が見ているものは……懐かしくも過ぎ去った時間。
遠くに聞こえる皆の笑い声。



一体誰と比べているの……
その言い方って、どんな言い方?
覗き見た、クロロとナッシュの情事
ナッシュの前では丸裸にされているようだ
クロロの愛し方を真似していることを、ナッシュは知っている
俺をクロロとだぶらせているんでしょ?
それでもいいからと言ったら、ナッシュは驚くだろうか?
機会さえ与えてくれれば、俺は必ずクロロ以上に愛してみせるから
だから俺を認めてと、心の中で叫んでいた









郷愁の彼方 徒然なるままに 

End

2015/10/02 改稿
2009/10/04 

Back



クロロ26歳・シャルナーク22歳・ナッシュ27歳設定
side:クロロを考えています。(『郷愁の彼方 徒然なるままに』をside:クロロとし2009/10/10UP済み。2015/10/03改稿しています)
改稿後、かなり放置していた……