Syarnorke 9
今年も柘榴の季節がやってきた。
熟しきれば硬い外皮が破れる。
裂け目から見える美しくルビーのように輝く赤い粒。
その裂け目に親指を挿しこみ、ぐっと力を籠めて二つに割る。
割れた勢いに、赤く半透明の粒が零れ落ちた。
右手の半分を君に、左手の半分は俺が。
二人で仲良く分けて食べた、懐かしいあの日……
柘榴の味は血肉のようだと……君はふざけて言う。
それは聖書の一節。
実のところ、甘く酸味の強い味だった。
互いにその酸っぱさに口を窄める。
共有する味覚に顔を見合わせ、二人でケラケラと笑う。
そんな些細なことが二人にとっては喜びだった。
今日の仕事は団長からオーダーがでた。
「目があった奴は殺せ!」
意味するものは皆殺し。
それは特別なことではなく、いつもどおりの指示だった。
狙うお宝があるマフィアのボス宅に、団長・マチ・パクの三人が館に侵入する。
広い屋敷から鼠が逃げ出さぬように、俺・ウボォー・フィンクスの三人が、闇に紛れ広い庭で息を殺していた。
同時に外から援護のためにやってくる組員を、排除するのが俺らの仕事。
屋敷内部で戦闘が始まった。
戦闘と言うには一方的で、殺戮と言うのが正しい表現。
悲鳴と逃げ惑う気配が、乾いた空気を震わせていた。
俺の下調べによればボスの正式な身内は七人。
ボス当事者と妻にボスの両親。
そして子供達が三人。
長男と次男は家業を継ぎ、末になる一人娘は大学生。
それ以外にも二人の愛人と、その子供たちが合わせて三人。
常時護衛に付いている組員は三十人。
その中には数人の念能力者もいる。
使用人は全部で八人の大所帯だ。
それ以外にも館を取り囲むように、組の構成員が三百人ほど近隣には住んでいた。
末端の組関係者を含んだら、その数は数えきれないほど。
この街はマフィアのパルセットファミリーで成り立っている。
自治も治安も富も、裏でファミリーが管理し、何かボスに起これば警察ですら馳せ参じる。
案の定館の異変に気付き、ばらばらと組員と警察官が集まって来た。
当然のごとく、俺達はそいつらを始末する。
その時だった。
建物のはるか向こうから、ウボォーのでかい声が庭中に響く。
「「悪いな!鼠を一匹取り逃がした。そっちに行ったぞ!!」」
大丈夫!俺はウボォーのようなヘマはしないから。
ゆったりと構えていると、後ろでガサリと音がする。
「……隠れたって無駄だよ」
植え込みに潜む鼠に声をかけた。
近づくと、闇に紛れて逃げようとしているのか、フードの付いた黒いマントを羽織った鼠がうずくまっている。
ぶざまにもがたがたと振るえているのが、マントの上からでもよく分かる。
鼠は館の中で殺戮を見てしまったせいか、完全にパニックになっていた。
あまりにも滑稽な姿に笑いを堪えながら、鼠の首根っこを押さえて繁みから引き摺り出す。
その時だった……窮鼠、猫を噛む!
鼠は隠し持っていた大型ナイフで切りつけてくる。
不覚にも、後ろに飛びのいた時に足を滑らせ、ぶざまにも転がってしまう。
その間に鼠はマントを靡かせ、脱兎のごとく逃げて行く。
チェッ!少し気分悪いかも。
舌打ちをしながら立ち上がれば、鼠の落とした鉈のような大型ナイフが目に入る……
どんなにちょろまか逃げようと、鼠とのスピード差は歴然。
瞬時で逃げる鼠の前に廻り込む!
返してあげるよ、君のナイフ……そう心の中で語りかけ、ナイフを上段に構えた。
走る鼠のスピードと、振り下ろされるナイフのスピードが、気持ちよいほどシンクロする。
まるでスローモーションのようだった。
俯きながら走る鼠が、コマ送りで顔を持ち上げる。
見開かれた目と目!
「「「!!セ ー ラ!!」」」
「「「!!シ ャ ル!!」」」
絶叫が互いの耳に届くより早く、ナイフが君の額を二つに割った。
ゆっくりと……ゆっくりと……
右手を俺に差し伸べるように、仰向けに倒れていく君……
ざっくりと裂けた額はまるで柘榴のようだった。
一つ違うのはルビーのように輝くツブツブではなく、溢れ出る大量の赤い液体。
美しい君の金髪を鮮やかに染めて行く。
なぜ君が?
彼女の名前はセーラ=パルセット。
ここカルマでは、ごく普通にある姓だった。
隠していたのは君の罪……
気が付かなかったのは俺の罪……
父の家業を嫌い、家族の反対を押し切って独立した君。
愛人達と正妻が一緒に住む異様な関係にも耐えられなかった。
そんな君とごく自然に知り合い、可愛いらしい仕種と優しさにに惹かれた。
そして、君も俺を慕ってくれた。
初めての君の足を割ったのは俺。
せつなく俺の名前を呼んだその日から、君は今まで以上に想う人となる。
それがなぜ……
君は優しく、父親の病を心配していた。
自宅で療養する父を、近じか見舞うと言っていた。
君があのボスの愛妾の娘だったとは……
しかもよりによって見舞う日が今日だったなんて……
運命とは、なんて残酷なもの……
あれから三年。
君を想い、柘榴の割け目に口を寄せる。
舌に触れるその味は、君の言う血肉の味。
それでいて、君の蜜のように甘い。
忘れえぬ君……
来年も柘榴の季節がくれば、君を想いせつなく割け目に口付ける。
End
2017/09/01 改稿
2009/03/15 加筆・修正
2009/02/20
Back
柘榴は見ようによって、いやらしい果物だと思う。
やたら割ると裂けるが多い文章。『君』は意識的に多様してみたが、少ししつこかったか……