Yellmi 4



 世の中にこの男ほど、情熱という言葉が似合わない人間はいないのではないだろうか。
目に光を宿すことも、声に抑揚を帯びることもない。
感情の起伏が皆無だ。
私生活も仕事の時も、淡々とこなしている。
平面的な感情……色でいえば黒に近いグレー。
自ら熱を持たぬ闇人形と言った。
思わず何が楽しくて生きているのかと訊ねたくなるが、そんなことを口にするのは憚られる。
なぜならば、一応私は彼の婚約者なのだから。



Passion



 どうしてこんなことになってしまったのだろう。
私は好奇心から、姉の見合いに付いて来ただけなのに。
すでにゾルディック家に捕らわれること2ヶ月。
私の意思に関係なく、式の日取りも決定してしまった。
結婚という話しだけがどんどん進んで行く。
味方であると信じていた両親も私を無視し、この話しに大乗り気だ。
ゾルディック家側においても長男の結婚ということで、屋敷全体がお祝いムードになっている。
気分を害しているのは花嫁として選ばれなかった姉と、選ばれてしまった私の二人だけ。



 同業のゾルディック家で長男の花嫁を探しているという。
同じ格式を持つ我家に見合いの話しが持ちこまれた。
ちょうど年齢的につり合う娘達がいたからだ。
当然のごとく、姉のセリューに白羽の矢が当る。
見合い当日、以前から興味のあったゾルディック家が見られると、私は両親と姉に付いて行くことにした。
そのことがこんな結果を招くとは……
まさかゾルディック家の敷地を散策中、出合った男が長男のイルミ=ゾルディックだったなんて。
私はちょうど敷地内で見付けた巨大な魔獣の頭を撫ぜていた。
後で知ったことだが、この人懐っこい魔獣の名前はミケと言うのだそうだ。
初対面の私に喉を鳴らし、親し気にすり寄ってくる可愛らしさ。
その姿を近くの木陰からじっと見ていた髪の長い男。
気配に気が付いた私は誰とも分からぬ男に、取り合えず会釈しておいた。
そして二言三言、挨拶程度に言葉を交わしたのだが、別れた後で姉の見合い写真の男を思い出す。
もしかするとあの男が私の義兄になるのかもしれないと、軽く考えた出会い。
なにしろ私の頭の中には姉の結婚など他人ごとで、自分の結婚なんて更に現実味のない話し。

 見合いの結果、イルミ=ゾルディックは見合い相手の姉を選ばず、ついでに来ていた私を選ぶ。
なぜ?どうして?と、私にとって青天の霹靂も、両親にとっては娘のどちらかが選ばれれば、結果オーライの見合いだったらしい。
ようは名門同士、政略結婚がまとまれば良いだけのこと。
おかげで私はその日から、イルミの希望で婚約者として、そのままゾルディック家に残ることになってしまう。
翌日から義母となるキキョウ様が、さっそく私に嫁教育を始める。
同様に執事長からは、ゾルディック家の歴史についての講義と、ククルーマウンテンの実地説明が細かくなされる。
おかげでプライベートな時間は皆無に等しい。
あまりの堅苦しさから屋敷を逃げ出そうとしたが、無駄な努力だった。
まったく、なんてこった!!!

 私に与えられた個室にイルミがたまにやってくる。
結婚相手に私を選んだわりに、この二ヶ月の間というもの、たったの八回しか会いにこない。
ざっと計算すれば、一週間に一度のペース。
しかもやって来れば要件だけを伝え、二人の親密になるための時間を作ろうとはしない。
私の方も、やっと覚悟を決めたというのに……
自分が選んだ婚約者に対し、イルミはあまりにもそっけない態度。
仮にも私はあなたが一方的に選んだ婚約者であり、私には夫となるイルミ=ゾルディックなる人物の、人となりを知る権利があると思うのだが……



「リュイ、母さんが呼んでる」
「……」
突然私の部屋へやって来たイルミは、要件だけを言う。
合理的ではあるが、少しは私にご機嫌伺いの挨拶があっても良いものを。
私は押し黙り、ベッドに腰掛けたままイルミに背を向ける。

「聞こえなかった?母さんが、リュイを呼んでいる」
「……」

私が再度無視を決めこむと、三度目の声掛けは無かった。
その代わりベッドに座る私の腕首を掴み、無理やり立ち上がらせる。

「痛いじゃないの、放してよ!」

イルミは私の顔をじっと見ながら、

「聞こえてはいたんだ。それじゃあ、母さんのところへ一緒に行こう」

そう言うなり、腕首を掴んだままずるずると私を引き摺っていく。

「乱暴なことしないでよ!」

私が怒りを籠めて抗議すれば、やっと通じたのかイルミの動きが止まる。

「乱暴なこと?俺、何かした?」
「はぁ……」

唖然として、言葉を失いそうになる。
ここで負けてはいけない!今こそイルミに言わなければ!

「イルミさん、お話しがあるのですが」
「何?」

もう少し、言葉を装飾出来ないのだろうか?
イルミはいつだって最低限のワードで話す。

「一体イルミさんは、私の何が気に入って結婚しようというのですか?納得出来なければ結婚なんか出来ません」

婚約者が結婚なんか出来ないと言っているにも拘らず、イルミは顔色も変えないで、

「そんなこと?」

そんなこと!?何を言っているのだイルミは!
これが二人の間で一番大切なことではないか!



「君がミケの頭を撫ぜたから」
「ミケ?」
「初めてオレと出会った時、ミケの頭を撫ぜていただろ」
「はぁ……」
「ミケはゾルディック家の人間にしか懐かない」
「……それだけのことなの?」
「それだけで充分だと思うけど」

イルミは相変わらずの表情だ。
彼にとっては重要な要素だったのかもしれないが、魔獣の頭を撫ぜただけで、結婚相手に選ばれたのでは堪らない。
私は情熱的な恋をして、愛すべき男性と結ばれたかったのだ。
何故それがお見合いでもなく、略奪でもなく、一方的な指名で結婚をしなければいけないのかと、不満を言った。



「結婚前に熱くなり過ぎたら、相手の本質が見抜けない。後は冷めるだけだよ」

あまりにも理にかなったことを、さらりとイルミは口にする。
そして付け加える。

「結婚しても恋愛は出来る。その方が新鮮だ。だから今は出来る限り君とは会わない」

何と面白い考え方なのだろう。
私はこの瞬間から、イルミという男に深く興味を持った。
そして一ヶ月後、私はリュイ=ゾルディックとなる。



 イルミの言うとおりだった。
結婚後の彼は情熱的。
能面のような顔が甘く愛を語る。
二人っきりになれば、すぐに私の肌に触れてくる。
いつものイルミからは信じられないような行動。
しかも淡泊かと予想したあちらの方は、私の嬉しい誤算。
こんなイルミを知っているのは私だけなんて❤
新鮮な彼に私の独占欲が満たされる。
そしてイルミの独占欲も満たされる。

最初はクールに、次はホットに
情熱の嵐は冷めることなく二人を包む
焼けるよう想いに身体を焦がし、二人で果てゆく……
キキョウお母様に、孫が出来たことを報告する日も近い








End

2017/03/13 改稿
2009/03/17 加筆・修正
2007/07/14

Back