Yellmi 5
私の存在など彼にとって、ティーカップの横にサービスで添えられた1枚のクッキーの価値もないのだと思う。
その証拠に私が勇気を出して一生懸命話しかけても、『ア……』『ウ~』の一言で済ませられてしまい、話しのきっかけすらつかめない。
テーブルに向かい一緒に食事をしていても、彼は食べることに夢中で私の方を見ようとはしない。
これなら皿の上にのった血の滴るステーキの方がまだましかも。
彼に熱い視線で見詰められ、あのセクシーな口に運ばれて堪能されるのだから。
もしかしたら義母になるかもしれない女性は、2人の仲を取り持とうと色々と話しかけてくれるのだが、やはり彼の耳には届いていないようだ。
義父になるかもしれない人も私に気を使い、普段の生活や趣味について訊ねてくれる。
逆に彼の弟達は話しかけてこないものの、興味津々でこちらを見ている。
特に銀色の髪をした父親そっくりの弟は、私の存在が気になってしょうがないようだ。
こうやって彼の兄弟達を見比べていると、三男を除き母親似。
もっとも髪の色が黒で同じと言っているだけで、『お母様』と呼ぶかもしれない人の顔は、上半分を機械的なシールドで覆われているため、素顔は息子達の顔から想像するしかなかった。
でも子供達全員が美形であることを考えれば、夫婦揃っての美男美女であることは間違いない。

私の一目惚れだった。
堅苦しく考えなくていいからと言われてしたお見合いは、両家ではほぼ確定したもの。
私の意志は最初からそこにはなかった。
同業者で親友であった父親同士が勝手に話しを進めたもの。
そして17歳になった私は両親に付き添われ、この館にやってきた。
嫌な相手ならはっきり断ろうと考えていたが、予想外にも一目で彼が好きになってしまう。
どこが?というより、全てが私好みだったのだ。
口から心臓が飛び出しそうなほどトキドキしているというのに、彼は私に関心を示してはくれない。
互いに紹介されただけで、彼は私など眼中にないと言わんばかりに、そそくさと部屋へと戻ってしまう。
何とか彼の関心を惹き付けようと、私だけがゾルディック家に残ることになった。
すでに2週間。
あらゆる環境を整えてくれる将来の義父母。
部屋だって彼の寝室の隣を用意してくれる。
思い切って鍵をかけず、彼が訪れてくれるのを秘かに期待したのに、ものの見事に切ない期待は裏切られてしまう。
結局今日も彼が私に興味を示してくれることはなかった。
夕食後部屋に戻り、姿見に映る自分を寂しく見詰めてしまう。
鏡に映る自分は可愛いと思うが、セクシーだとは思えない。
着ていたレースのブラウスの胸元を開き、まじまじと自分の胸を見てタメ息が出てしまった。
思わず小さな胸を掴み、中央に寄せて悩ましいポーズをしてみたが、あまりの色気の無さに泣きたい気分になってくる。
私のような子供っぽい女では、彼を惹き付けることなんて不可能なのかもしれない。
きっと親をとおし、このお見合いは破談になるのだと覚悟を決めることにした。
お気に入りの白いシルクのパジャマを着て、その晩も無駄に大きいキングサイズのベッドで横になる。
深夜のことだった……
胸に圧し掛かる重さに眠りが妨げられる。
驚き叫び声をあげようとしたが、大きな手が私の口を塞ぐ。
『誰!誰なのよ!』明かりの消えた部屋の中で、呻くように言葉を発した。
必死にもがくが、押え付けてくる力は私の動きを完全に封じている。
この押さえ方から考え、相手はプロ。
しかも同業者の私に悟られることなく部屋に侵入し、拘束したことから相当の使い手と言える。
庭を護るミケに見付かることなく、優秀な執事達の警護をかいくぐり、本丸ともいえる館に侵入するとは。
私はこのまま殺されてしまうの?それとも……
動転している私を尻目に、目の前の黒い人影が口を開く。
「随分と色気のない格好だね。部屋の鍵を開けて誘うなら、もっとセクシーなネグリジェでも着てくれなきゃ」
聞き覚えのある声に目を見張る。
やっと外された大きな手。
相手には、私が完璧に見えているようだ。
それに対し私の目は今だ暗闇に慣れない。
「あなた…ミルキなの?」
恐る恐る訊ねれば、
「残念、声は似ているけどね。ミルキの方がよかった?オレはイルミだけど」
そう聞こえたかと思うと胸の圧迫は軽くなり、ヘッドボード際の壁に取り付けられたナイトランプが薄暗く灯る。
そこにぼんやりと映し出された端整な顔に息を呑む。
私のお腹の上を長男のイルミが馬乗りになり、ヘッドボードに設置されていたライトの調光機を操作している。
まるで私の目を労わるように、徐々に照度をあげてゆく。
予期せぬ展開に口を利けずにいると、
「ねぇ、ノエラ。オレの方がミルキより君を幸せに出来ると思うのだけど」
それって愛の告白ですか!?イルミさん。
ベッドの上の異常事態に、頭がパニックになりかける。
『幸せに』って、イルミさんはミルキさん同様に、私には無関心だったじゃないですか。
それでも義理のお兄様になられるかもと、愛想を振りまいた私。
それが何故!?
「君は明日家に帰るつもりだったのだろ?オレとしては帰って欲しくないんだけどな。だから2人の間に既成事実を作った方が早いかと考えたのさ。両家にとって、結婚するならオレでもイルミでも構わないはずだからね」
それってもしかして……
言うが早く両手を押さえ付けられ、イルミの顔が私の顔に近づいてくる。
さらりとした黒髪が頬に触れ、一呼吸おいて啄ばむような口付けが降ってくる。
そして経験したことのない感触が咥内を優しく荒らす。
これが憧れていた大人のキス?
でもしたいのはイルミとじゃなくて……
「いやッ、やめてよイルミ!!ミルキ、助けて!」
まるでシリトリのように兄弟の名前を叫んだが、完全防音の部屋に虚しく響くのみ。
目に涙を浮かべ、最大限の抵抗を試みようとするが、暗殺のエキスパートに押え付けられた身体が緩むはずもなっかった。
涙をぼろぼろと流し、鼻水をずるずるとすする。
顔はこれ以上ないほどに、ぐしゃぐしゃに崩れていた。
「は~~~」
長くタメ息を吐きながら、圧し掛かっていた身体が離れてゆく。
「…そんなにミルキが好きなわけ?」
怯えた私を覗き込む大きな黒い瞳に、こくこくと米つきバッタのごとく頭を動かす。
「もしかして、君ってデブ専?」
「違う!ミルキはデブじゃなくて、福よかなだけです!」
イルミの失礼な言葉に語気を荒げるが、私はすぐに勢いを失った。
「でもミルキは、私のことなんか興味ないみたいだから……」
イルミは髪をかき上げながら、ベッドから上半身を起こした私の横に腰掛ける。
「そんなことないんじゃないかな。君がこの館に来てから、3食全てを食堂で家族と食べているのだから。あいつは引きこもりだから昼夜逆転で、1人で自分の部屋で食事をすることが多いんだ。それが家族と一緒に食事をするなんて、10年ぶりだと思うけど。母さんが、ノエラが来てくれたおかげだと喜んでいたよ。君に関心がなかったら、わざわざ食堂に来てまで食事はしないだろからね」
「……」
私は口を半開きにして、イルミの話しを聞いていた。
「まだわからないの?ミルキは君が好きだと言っているんだけど」
「…ウソ、ほ、本当に?」
涙目をごしごしと擦り、表情の変わらぬイルミをじっと見る。
「ウソを吐いてもしょうがないだろ。アイツはキスさえ経験したことのない晩熟だから、どう女の子に接したらいいのか分からないのさ。だから親が心配して、オレより先に結婚させようと考えた。ただし頭の中は、ノエラとのHな妄想で一杯だろうけどね」
イルミはそう言いながらポケットからペイズリー柄のハンカチを取り出し、私の鼻水を拭き取ってくれる。
「本当に残念だよ。ノエラがオレの妹になるなんて。出来ればボクのモノになって欲しかったけど、ミルキにとっては最初で最後のチャンスかもしれないしね」
ふっと口元をあげたイルミの頬に、私は感謝のキスをする。
「有難う、お兄様」
私はベッドを勢いよく飛び出し、靴も履かずにミルキの居る地下の仕事部屋へと駆けだした。
ミルキの部屋が近づくにつれ、カタカタとキーボードを打つ音が洞穴のような廊下に響いてくる。
ノックだなんてまどろこっしいことはしなかった。
一気に扉を開け、館中に抜ける声で叫ぶ。
「ミルキ、大好きだよ。愛してる」
夜行性であるはずのミルキが、何事かと回転椅子ごと振り返る。
驚いているくせに、とても幸せそうそうな顔をする。
椅子から立ち上がろうとするミルキの胸に、否、ふくよかなお腹めがけて飛び込んだ。
「大好きだから、大好きだからね。ミルキ」
私は優しいお父様とそっくりの太鼓腹に顔を埋め、愛の告白をする。
うんうんと頷くミルキの細い目から、一筋の涙が落ちてゆく。
それからどうしたかといえば、1年後にはミルキの腕には赤ん坊が抱かれていて、育児に精を出していた。
もちろん顔はパパ似の福よかな男の子。
義父母も初孫を目に入れても痛くない可愛がりよう。
何しろまだ握れぬベンズナイフのグリップを孫に触れさせ、義父は暗殺の英才教育に余念がない。
イルミはといえば、あれから何事もなかったかのように私と接し、弟達と黙々と仕事をこなしていた。
日々の幸せに浸る。
夜行性だったミルキも昼型となり、今では健全な生活を過ごしている。
喜ばしいことに私が妊娠したことを知ると、不摂生な生活をあっさりと止めてしまったのだ。
そこで生じた私の不満。
健全な生活のおかげで、ぷるぷるしていた感触の良いお腹がどんどんと引き締まり、スリムなイルミに似てくることだった。
決してお兄様が嫌いなわけじゃない。
むしろ大好きなお兄様だけど、私の大好きなミルキは福よかなこと。
だから…
『ミルキ、愛しているからね。遠慮なくたくさん食べてね』と、私は毎日料理作りに精を出す♡
End
2018/11/03 改稿
2009/07/28
Back