Syarnorke d4



 は深くソファーに腰掛ける。
俺は柔らかく、程よく弾力のあるの太腿に頭を置く。
どこが頭を一番安定出来るかは、過去の経験でよく知っていた。
下から彼女の穏やかな顔を見上げ、俺は腹の上で指を組む。
そして思いっきり背筋を伸ばし、肩から脱力する。
無意識の緊張が、一気に抜けていくようだった。
一度しっかりと目を閉じ、目のコリをほどく。
そして次はゆっくりと目を開け、そこに居る人物を見上げる。
見下ろしてくるの顔は包み込むような愛情に溢れ、今も昔も変わらない。



「……歌ってよ」

俺はいつも通り子守唄を無心する。
俺の肩を軽く二、三度たたき、が歌い始める。
どこまでも透き通る、透明感のある声……
ゆっくりと、まるで詩を綴るような子守唄。
歌詞の内容に耳を澄ませば、母を亡くした子供をあやす、せつなく悲しい物語。
それでいてが歌えば、残された子供を想う、慈愛のこもった母親目線の(うた)となる。
脳細胞の一つ一つが心地よさに停止し、まどろみの世界に誘われる。

なのに、こういう時に限って……
二人の時間を邪魔するかのように、テーブルに置いた携帯が、着信を知らせる。
この呼び出し音は……俺は身体を捻りながら携帯に手を伸ばす。
手にした携帯のディスプレイを確認しながら、通話釦を押した。

「何?クロロ!!」

心地よい時間を邪魔され、俺はわざとぶっきらぼうに応えた。

『……随分と機嫌が悪いな。女のところか?』
「そうだよ、それで用件は?」
『もちろん次の仕事の話しだ。最近お前がホームに戻ってこないんで、無粋だとは思ったが、電話をさせてもらった』

本当に無粋だと思うなら、電話なんかしてこなければいい。
さすがクロロ相手に口には出せなかったが、声は不機嫌そのもの。
俺の表情が強張ったため、は俺とクロロの話しを邪魔しまいと、歌うのを止めてしまう。
俺は声を潜めてに言う。

「携帯はちゃんと聞こえているから大丈夫。だから続けてよ……」

大きな子供の要求に、は少し遠慮しがちに子守唄を歌いだす。

『何だシャル……お前、のところに居るのか?』

クロロは携帯から聞こえてくる微かな歌声に、俺がどこに居るのか気が付いたようだ。
相変わらず勘がいいというか、推察力があるというのか……

「羨ましい?」

俺は意地悪く訊ねた。

『……』

クロロが押し黙ってしまう。
もう一度、俺は優越感に浸りながら訊ねる。

「羨ましい?」
『……あぁ、羨ましいよ、ものすごく。お前はずるいな。子供のころからを独占して。今だって、膝枕をして貰っているんだろ?』

まるでその場で見ているかのように、不愉快そうに言う。
クロロが妬いていることが面白く、俺が笑いを堪えていれば、『ともかく早く帰って来い。仕事の打ち合わせだ!』と、命令口調で携帯を切ってしまう。

子供のころ、を独り占めにしてたのは、どこの誰さ……



遠くで歌う子守唄  



 子供のころ、俺達の周りで子守唄を歌えるのはだけだった。
流星街に捨てられた子供達にとって、子守唄など聞いたこともなかったし、そんなものが世の中にあることすら知らなかった。
だがだけは子守唄を知っていた。
歳はクロロと一緒だから四つ上。
白い肌にアイスブルーの瞳が印象的な美人。
細く長い金色の毛髪が、北方系民族の血を受け継いでいることを教えてくれる。
俺がという女性を意識し始めた時、はいつもクロロのために子守唄を歌っていた。
穏かで、子供ながら透明感のある歌声に、俺は否応なく魅せられる。
幸せそうな顔で目を瞑り、の膝で眠るクロロが羨ましくてしょうがない。

子供達はの子守唄を近くで聞きたかったが、クロロが彼女を独り占めにしているので、誰も傍に近寄ることが出来なかった。
許されたのは、遠くから洩れてくる歌声を聴くことのみ。
でも俺は違っていた。
その時俺は一番年下で、リーダーのクロロに課せられた重圧と、忙しない日々に気が付いてはいなかった。
だから俺は幼い子供特有の、泣いて騒ぐアピールによって、クロロからの膝を奪ったのだ。
もクロロからの許可があり、それまで以上に俺を可愛がってくれた。
その時から現在に至るまで、の膝は俺が独占している。



「しょうがない子。クロロを怒らせたの?」
「怒らせたんじゃない。クロロが勝手に気分を悪くしただけさ」

は電話の内容に気付き、溜息を吐く。
呆れ顔の視線を上から感じながらも、

「ねぇ、。キスしてよ」

俺の突然の要求に、は少しだけ驚きを見せたが、すぐに前屈みになり、俺の顎と頭を優しく押さえ、額に口付ける。

「そんなんじゃなくて、ちゃんと口にキスして」
「もー、本当にシャルは、子供のころから我侭なんだから」

くすくすと笑いながら、やり直すように今度は唇に触れてくれる。
ふっくらとした唇が程よく圧迫してくるが、感触を楽しむ暇もなく離れようとする。
そんな彼女の頭に手を伸ばし、

「違うよ。そんな子供にするキスじゃなくて……」
「だめよ、シャルは子供なんだから。その証拠に、子守唄を歌わなければ寝れないじゃないの。そういうキスは、もっと大人になってから、彼女とするものよ」

は俺をまったく相手にせず、ふざけるように言う。
今回もに軽くあしらわれてしまう。
俺はもう22歳だ!分大人だろ?知りすぎるほど女だって知っている。

 に子守唄を歌って貰う限り、俺はの前では幼い子供でしかない。
否、赤ん坊なのかもしれない。
俺自身、彼女に見たことのない母親像を意識的にだぶらせる。
の長くウェーブした金糸に指を絡めながら、

、もう一度歌って」

そんな俺の気持ちを、は子供のころから知っているから、幾らでも、何度でも、聞き飽きることのない子守唄を歌ってくれる。
の甘く乳の香りのする体臭が、俺を包み込んでくれる。
再び俺は目を閉じ、母の胎内へ。
父親なんかいらない。
だけがいればいい。

護られることの幸せ……
ここちよく、ここちよく……俺はの膝の上で眠る。









遠くで歌う子守唄 関連作品
遠くで歌う子守唄 流星街編
遠くで歌う子守唄 花盗人


End

2018/02/27 改稿
2009/05/02 加筆・修正
2007/12/01


Back



ほとんどマザコンと言えるシャルナーク……