Matiy 9
この作品はサイト3周年『美野郎五人衆』企画小説、『幾多に生える翼 side:ベルディア』に間接的に繋がっています。
蜘蛛の手足になった時から命が惜しいと思ったことはなかった
そのかわり、人生に何かを信じたという証しが欲しかった
そして行きつく先に得たモノは……
G・Iで会って以来だった。
あの時あたしがコイツに放った警告は本気!!
『本気で団長と戦う気?』
『もちろん? マチは、ボクと団長どっちに生き残って欲しい?』
『愚問ね。アンタはこの仕事が終わったら、すぐ死んでいいわよ』
『もし、ボクが団長を殺したら……』
『あり得ないわね。でも、答えてあげる。どこまでも追いかけて、あたしがアンタを殺す』
コイツが最後、何と答えたかは記憶になかった。
だいたい愚問は愚問であって、あり得ない質問。
だから団長は当然帰ってくるものと誰しもが信じていた。
『除念が済んだ。蜘蛛は活動を再開するぞ!』と、一本の電話がシャルナークに入り、一日千秋の思いだったあたし達を歓喜させる。
まさかその電話が今生の別れになると、誰が想像出来ただろうか。
団長の自信に満ちた強い微笑みを、二度と見た者はいない。
不安と焦燥……
そしてそれは激しい憎悪へと変わる。
確認出来たのは、首の無くなった傷付いた骸。
身体の特徴から、それが誰であるかは一目瞭然だった。
憤怒、怨念、敵意……
あの瞬間、全ての感情が爆発し……頭によって繋がれていたあたし達の身体はばらばらになり、憎しみを抱えた手足は個々の想いで動き出す。
『見極めを誤るな。オレの命令は最優先だが、オレを最優先に生かすことはない。オレも蜘蛛の一部。生かすべきは個人でなく旅団』
何が裏切りなのか……
帰ってくる頭だと信じているからこそ、その言葉に従えるのだ。
しょせん頭によって作られた身体。
失えば手足は無軌道に動き出す。
感情の赴くままに、憎しみと怒りが暴走を始めるのは当然のこと。
誰も止められない……誰も止めようとはしない……
復讐という名の生きた証し
どこまでも追わずとも、本人から教わっていた携帯に連絡をとれば、すんなりと会うことが出来た。
もっとも携帯はしばらくオフにされており、連絡が取れたのは葬儀を済ませてから2ヶ月後のこと。
どこに隠れていたのか知る由もない。
待ち合わせ場所は頓挫した再開発跡地。
瓦礫となったビル群に、偽りのナンバーを剥がした男が立っていた。
そして以前と大きく違うのは、隻腕になっていたこと。
たぶん団長との戦いで傷付き、この2ヶ月間隠れ、舐めるように身体を癒していたのだろう。
何しろシャルナークが電脳を駆使しても、見付けることが出来なかったのだから。
「キミって、本当にバカな女だよね。のこのこ一人でやって来るなんて。皆でくれば勝てるとは考えなかったのかい?」
そんなこと、オマエなんぞに言われたくはない!
これはあたしの戦いであって、旅団の戦いじゃない!
隻腕になってもバンジーガムは健在で、身動きが取れなかった。
会った瞬間に勝負は付いていたのだ。
ヒソカがあたしに攻撃をさせ、好きなように殴らせていたのも、アイツの掌の上で遊ばされていただけのこと。
冷静であるつもりがコイツの顔を見れば沸点に達し、血はおのずと逆流してしまう。
腹の上に馬乗りにされていた。
半分潰された顔から血が溢れていたが、痺れはあっても痛みは感じない。
悪態を吐きたくても舌の付け根が麻痺して言葉が縺れてしまう。
おかげで受けたダメージの大きさがよく分かる。
目もかなり霞んでいたが、聴覚だけはやたら鮮明に聞こえていた。
「しょせんキミの念能力は追跡や治癒といったものがメインで、戦うには不向きなんだよ。本当に殺す気なら、最初の一撃で勝負を付けなきゃね。それにいくら体術を極めたところで、女は女なのさ。たとえクロロより腕相撲が強かったとしてもね」
オマエにそんなことを言われなくても、自分が一番よく知っている。
念糸を使い傀儡のように人間を操ることが、力と力が直接ぶつかり合う戦いで、大した戦闘力にはならないことぐらい。
だけど団長がそれを望んだから……
蜘蛛の身体を構成するにあたり、バランスよく考えられた念能力。
あたしの旅団でのポジションは、追跡と治療。
だから今、あたしを押さえ付けている腕だって、あたしが治してやったんじゃないか。
……あたしが望んだわけじゃない
まだ念能力の修行をしていたころ、団長が戯れの中で追跡と治療を暗示しただけ。注1
送り込まれてくる快楽の中で、選択したのはあたしの自己責任。
だから誰にケチを付けられる筋合いもないはず。
あぁ……それなのに、この男は核心を突いてくる。
「…マチ。もう、キミを縛る者はいないと思うんだけどね。そろそろ呪縛から開放されてもいいころだ」
あたしにとって震撼させる言葉を吐いた男に、今出来る最大の抗議をした。
首を反らし、口の中にあった血の塊と唾を、あたしを覗き込んでいる顔に吐きかけた。
飛んでくる唾をひょいと避け、的を失った唾が弧を描いて自分に戻ってくる。
ぴちゃりと音をたて、潰れていない顔の反面に落ちた。
あたしは悔しさのあまり、涙が溢れそうになって来る。
でも潰れて麻痺した顔面は引き攣るだけで、泣く事が出来なかった。
縛る者のいない切なさに、叫び声を絞り出す。
「クックックッ……冷たいね、マチ。キミは結局、団長の呪縛に縛られたままなのさ。せっかくボク達は一度は関係を持った仲だというのにね」
心臓が止まりそうな一言。
過ちというにはあまりにも愚かな過去に、動かぬはずの身体がガクガクと震えだす。
出血のために見えなくなった目が、声のする場所を凝視する。
「残念だ……でもボクは、壊れた玩具にいつまでも執着しないタイプなんだ」
空気を切る音……
同時に私の身体から重さは消え、喉が切り裂かれたのが分かった。
出血の感覚だけはあるのに、そこに痛みはない。
言葉のとおり、何の関心もなく遠ざかっていく足音……
信じていたものは何?
信じられない者を信じたという証し
死んでも解き放たれることのない呪縛
それでもいいと言ったなら、アンタはあたしを側に置いてくれるのか?
ウソでもいい……愛していると言って欲しかった
逃げ水の向こうで舞い散る花びらのように、すべては時の彼方へ消えて逝く……
注1:地下格納庫 『ささやかな抵抗/ささやかな抵抗 side:クロロ』 にも絡んでいます。
花葬 関連作品
ささやかな抵抗 地下格納庫
ささやかな抵抗 side:クロロ 地下格納庫
不条理で淫らな夢
(地下格納庫へは、ここからではリンクいたしません)
End
2018/09/11 改稿
2010/04/02
Back
もう一つ、別の世界で展開する作品を、書いてみたかった。複雑に他の作品と絡んでいます。次はヒソカとマチで書いてみたい……