Quwrof 26



 俺様のクロロに常識というものは無い。
もしあったとしても、それはごくごく薄いもの。
で、どのくらい常識が無いかといえば、このくら~~い。
私はシャルナークの目の前で両手をおもいっきり広げ、クロロの常識の無さを具体的な巾として表現してみせた。

「ふ~ん、団長の常識の無さって、そんなもんだっけ?俺はこのくら~~~いだと思うけど。」

言葉を延ばしながら、シャルナークも両手をおもいっきり広げ、クロロの非常識度をアピールする。
私より20センチ以上も背の高いシャルナークが腕を広げれば、私の示したクロロの非常識度を軽く超えている。

「そう、そう。クロロの常識の無さはそのくらいあるわよ」
「だよね。団長の常識って我侭も加わって、性質が悪すぎ」
「流星街で育つと常識ってものがなくなるのかな?」
「それはちょっと言い過ぎのような気もするけど・・・確かに流星街だけの常識は存在するね。俺だって流星街から始めて出た時は、自分が常識と考えていたことが世界の非常識、な~んてことがざらにあったからさ。でも普通はそれに気が付けば正していくものだけど、団長に自分の考えを改めるなんて習慣はないんじゃないかな。」

とても良識的な答えをするA級賞金首のシャルナークだが、幻影旅団であること自体が非常識なような気もする。
そんな常識的なことを口にしたら、この非常識な連中に何をされるか分ったもんじゃない。
私は一介の情報屋なのだ。
久々に幻影旅団の団長クロロ=ルシルフルの名前が出て盛り上がったところでお開きにしよう。
さっさとシャルナークに依頼されていた資料を渡して帰ろう。
・・・そう、私は幻影旅団に贔屓にされている、単なる情報屋なのだから。



俺の常識は、君の非常識   



「じゃあ、私はこれで」

シャルナークが計画している仕事の資料が記録されたUSBメモリーを手渡し、部屋を後にしようとすると、

「ちょっ、ちょっと待ってよ。ジゼル!」

扉に向かおうとする私の腕を慌ててシャルナークが掴む。

「まだ何か?仕事の報酬だったら、いつもの振込先で構わないけど」
「そうじゃなくて・・・」

私が怪訝な顔をすれば、

「「そんなに慌てて帰る必要もないだろ!?」」

と、シャルナークではない聞きなれた声が、奥へと続く部屋の扉越しに聞こえてくる。
私の今いるリビングから、奥の寝室に繋がるであろう扉がゆっくりと開く。
そこから現れた人物は・・・

あまりにもよく知った顔に声を失い、目を大きく見開いた。

「ジゼル、久しぶりだな。1年ぶりか」
「・・・・・・」
「何も鳩が豆鉄砲を食らったような顔をしなくてもいいだろう。せっかくの美人がだい無しだ。1年前までは、互いに深く愛し合った仲じゃないか。俺は今でもお前が激しく求めてきた体位を忘れてはいない」

クロロの赤裸々な言い方に、私の頭に血が上る。
第三者のシャルナークがいる前で、なんて恥ずかしい言葉を口に出来る男なのだ。
だからあなたは非常識だと言われるのだ。
私は掴まれていた腕を振り払い、シャルナークを睨み付けた。

「シャルナーク!あなた、私をだましたのね!」
「えっ、何が?俺はジゼルに仕事を頼んだだけだよ」

よくもまァ、抜け抜けと!
そう言って、たった今私から受け取ったばかりのメモリーを人差し指と中指に挟み、軽く振ってみせた。

「じゃあ、久々の感動と再会を楽しんでね、団長♪」

呆然とする私の横をすり抜け、そそくさと部屋を出て行ってしまったシャルナーク。
大体において、シャルナークに少しでも良識があると思った私がバカだった。
私は仕事と称し、このホテルにまんまとシャルナークに誘い出されたのだ!
しかも裏ではクロロが手薬煉を引いて待っていたのだ。
そのクロロは、ベッドにもなりそうな大型ソファーの真ん中にドンと腰を据え、私をニヤニヤと見ている。



「どうしたジゼル。1年ぶりの再会に感激して声も出ないのか?」

出た!クロロの俺様主義!!

「そんなところに突っ立っていてもしょうがないだろ。ここに腰掛けたらどうだ。それとも俺の腿にでも座るか?」

クロロは深々と座る自分の太腿を、ポンポンと軽く右手で叩く。
私は仕方なくクロロの座るソファーの隅に腰掛けた。
すると私のすぐ横に、クロロがちゃっかりと身を寄せてくる。

「・・・あのね、少し離れてくれない」

クロロを睨みつけながらそっけなく言えば、不満度100%で返してくる。

「以前は身体を許しあった仲なのに、やけに冷たいじゃないか」



 そう・・・私達は一年前に少しだけ付き合った。
クロロは優しかったが、あまりの非常識と我侭ぶりに呆れ果て、逃げるように別れた。
そして仕事の依頼主と請負人という関係に戻る。
ただし私は連絡先を変え、メアドはシャルナークにしか教えなかった。
あれだけ私の居場所とメアドはクロロに話すなと言っておいたのに・・・
もっとも蜘蛛であるシャルナークに、団長として私の居場所を問われれば、無下に断ることも出来ないだろう。
逆に言えば、一年間もクロロと顔を合わせずに旅団の仕事が出来たことは、奇跡に近いのかもしれない。
それにしても今更何だというのだ。



「クロロ、随分と回りくどい呼び出し方をするのね」

するとクロロはしたり顔で言った。

「直接俺が逢いたいと言っても、お前は逢ってはくれないだろ?シャルナークにしか変更したメアドを教えていなかったくせに。これでも随分と、お前からの連絡を気長に待っていたんだ。本来ならシャルナークが俺に気を使い、奴の方から俺にメアドを教えてくれるのを待っていたんだが、無粋なあいつはそれに気が付かない。だから業を煮やしてシャルナークに、直接お前に逢えるように段取りさせたんだ」
「・・・・・・」
「だいたい回りくどいと言うが、あのケチなシャルナークが仕事の打ち合わせで、こんな高級ホテルのスイートを予約するとでも思うのか?場所を考えれば、呼び出した相手は俺しかいないだろ」
「・・・」

確かに言うとおりだった。
シャルナークをケチだとは思わないが、クロロはともかく気前が良い。
付き合っていた時だって、私には身分不相応なプレゼントをしてくれた。
そして必要以上に私の願いを叶えようとした。
それは常識のレベルを超え、いつしか私にとって負担となっていった。
それでいて私には思うがままに我侭を言い、行動を束縛しようとした。



あなたの常識は、私の非常識



私は出そうになる言葉を飲み込み、思わず悲しげな表情でクロロを見れば、そこには私以上に悲しげな顔があった。

「ジゼル。もう一度、もう一度だけ俺達はやり直せないのか?」

今にも泣き出しそうな声を出して訴えるが、これは彼の常套手段。
目には涙を浮かべる芸達者。

「だめよクロロ!泣き落としをしようだなんて。そんなことで私は騙されないからね。クロロなら、私じゃなくても幾らでも良い人が見つかるでしょ!」

勢いよく言った後で後悔をした。
クロロは非常識ではあったが、私を裏切ったことはない。
いつだって真剣だった。
我侭は私に対する甘え、非常識は私に対する独占欲。
そんなことは知っていた。



俺の常識は、君の非常識



何もかもお見通しのジゼルに嘘泣きは通用しない。
ならば土下座をしてでもヨリを戻してもらおうか?
天秤にかければ俺の方が想いは強く重い。
故に、俺の常識は君の非常識となる。

「降参だ!俺はお前に惚れている。この1年、色々な女と付き合ってみたが、お前ほど俺と相性の合う女はいなかった。何でも条件を呑むから、もう一度だけ付き合ってくれ。」

一年前なら言えなかった台詞が、やたら素直に出てきてしまう。
俺の常識は脆くも崩れ、どうやらジゼルの常識が俺の常識に勝ってしまったようだ。

知らず知らずのうちに、隣に座るジゼルを抱き寄せていた。

「この一年で、俺も随分と大人になったと思わないか?」、
「クロロ、自分からそれを言う?やっぱりあなたは俺様主義ね」

と抗議はしてみたものの、いつの間にかクロロのペースに飲み込まれていた。
だってしょうがない・・・
私だってこの1年、数人の男性と付き合ってみたが、クロロ以上に刺激的な男性はいなかった。
けっきょくのところ絶対常識は存在せず、単なる常識は人生で積み上げられた個人の先入観でしかないのだ。








シャルナークの謀 俺の常識は、君の非常識

End

2016/12/10 改稿
2009/03/17 加筆・修正
2007/08/01

Back


色に染まるという表現がありますが、世間一般には惚れた側が相手の常識に従うようになるのかと考えます。・・・でないと、付き合って貰らえませんからね。でも、年齢に見合った社会常識はあると考えます。逆に言えば人として社会で生きていくために、最も必要なものかもしれませんね。